写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

近所のおっさん1

近所のおっさん1

J

    B

    森に入って使いようのない切られた木を取って来てそれを暖炉用の薪に切っています。 これをⅠ〜2年寝かしておくと良い薪になるそうです。 もちろん家にも持って来てくれてます。

    コメント11件

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    味のある、いい表情されていますね。。。 いいお顔です。 ^^

    2014年02月28日19時46分

    小八郎

    小八郎

    年季の入ったグローブが何とも言えずいいですね(^^) モノクロの感じも作品のイメージにピッタリで素敵です!

    2014年02月28日20時09分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    むむ!まきを割るのも自動なのですか^^

    2014年02月28日20時10分

    ginkosan

    ginkosan

    いいポートレートですね^^ 薪は本当に生活に根付いてる んですね。

    2014年02月28日20時16分

    カニサガ

    カニサガ

    いいですね~~味わいのある渋い表情から幸福な 日々の生活が思い出されます。 このような描写にモノクロはいいですねぇ~~

    2014年02月28日22時12分

    minuma

    minuma

    この様な薪割る機械があるのですね。 おじさんの表情が素直に撮れています。 お見事!

    2014年02月28日22時55分

    YD3

    YD3

    雰囲気ありますね。これぞスイスの森の中のおじさんですね。 イメージにピッタリ。♪

    2014年02月28日23時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    生活感のある素敵な切り撮りですね。 味わいのあるおじさんの優しげな表情がとても魅力的です。

    2014年02月28日23時17分

    キンボウ

    キンボウ

    日陰のメロンクリームパンさん 小八郎さん 北陸のはるさん ginkosanさん カニサガさん minumaさん YDさん Teddy_yさん 皆さんコメントをありがとうございます。 とてもうれしいです^^ ここでは薪は今でも必需品です。 古い家なんかは暖房には欠かせません。 うちはヒーターはちゃんと付いてますがこの前壊れて.... 暖炉があるので助かりました。

    2014年03月01日04時11分

    kiyocar

    kiyocar

    おっさんのお題に反してすごく味がありますよね。 スイスではおっさんもおしゃれな気がします。

    2014年03月01日12時21分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月09日09時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキンボウさんの作品

    • Canonファン
    • 田舎のけむり
    • 釣り人
    • カップル
    • 一人旅 2
    • その後ろ姿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP