写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

冬 千歳川Ⅲ-1

冬 千歳川Ⅲ-1

J

    B

    相変わらず、ワシとシカにはまっています。 この日は近い距離にオジロがいてくれたので、少しはマシな写真が撮れました。残念ながらオオワシの姿が見られなくなりました。 春は近いようです、オジロを追うことが出来るのも、もうわずかの期間しかありません。

    コメント10件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    カッコイイです! 近かったですね。

    2014年02月27日00時12分

    ラボ

    ラボ

    カッコイイですね!! しかも綺麗な描写、凄いです!!! 他の作品もそうですが、ワシもシカも、自然の中の姿って、見てるだけで感動します。

    2014年02月27日02時16分

    シモフリ

    シモフリ

    厳しい寒さでの撮影、大変でしょうね。 見れぱ見るほど猛禽類の迫力を感じます。 魅力的な題材としても羨ましいです。 ナイスショツト!

    2014年02月27日07時27分

    ショボショボ

    ショボショボ

    やりましたね。 当方は何時ものように種切れで、 書写山(ラストサムライ・トムクルーズ)に鷲・鷹の写真撮影を決行しましたが シーズンが9月-11月で手ぶらで帰宅しました。

    2014年02月27日08時43分

    そらのぶ

    そらのぶ

    凄い迫力ですね~! オジロのドアップしかもジャスピン 目の輝き素晴らしい描写ですね~!^^)!

    2014年02月27日20時35分

    からまつ

    からまつ

    nikkouiwana 様     いつもコメントありがとうございます。     自分でも少しは格好のいい写真かなと思ったのですが     家族全員から、証拠写真の域を出ていないと不評です。     そして、その評価に簡単に納得してしまいました。     マダマダのようです。

    2014年02月28日22時32分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様 いつもコメントありがとうございます。 ワシやシカは、小鳥やリスと違って体も大きく、存在感も相当なものです。 それが見える範囲にたくさんいるので、それだけで興奮してしまいます。 毎週末は写真撮影ではなくて、自然観察になっているようです。

    2014年02月28日22時33分

    からまつ

    からまつ

    シモフリ 様     いつもコメントありがとうございます。 トンビも含めて猛禽類は格好も良く、迫力も充分な被写体と思います。 この谷にはオジロワシとオオワシが併せて15~20頭くらい毎年やっ て来るそうです。 道東の沿岸部ですとカラスやトンビと同じくらい群れをなしているよう ですが、札幌近郊でも数は少ないながら、あちこちで見られるようです。

    2014年02月28日22時34分

    からまつ

    からまつ

    ショボショボ 様 いつもコメントありがとうございます。 家族内では証拠写真でしかないと不評で、自分でも納得しておりますが、 まだまだ、この場所へ通い、少しでもましな写真をと思っております。

    2014年02月28日22時35分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様 いつもコメントありがとうございます。 オジロワシ、オオワシは”デカイ!!”です。 いつも連射で撮っているので、たまたまピントが合ったようです。 始めから狙ってとれた訳ではなく、技術もまだまだと自覚しております。

    2014年02月28日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • カメラのオヤジ達、うるさいぞ~!!
    • 雪が来る前に 
    • これに決めた!!
    • エゾリスの食糧事情Ⅱー①
    • H31 タンチョウ Dancing-3
    • 自転車に乗って

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP