SeaMan
ファン登録
J
B
イッタ~ と思ったら、空振りでした・・・ でも、近いと難しいですが、楽しいですね~ その分、ボツも増えます・・・
突然、近くに寄ってきたらあせってしまいますよね。 近くの枝に止まった時も慌てて飛び込み設定から、止まり物設定に変えてました。 日差しがある時に近くに飛び込んでくれると綺麗に撮れて嬉しいですね。
2014年02月26日21時47分
近いとうまく合わせられれば描写がいいですよねーでもフレーミングが難しいし追うのも大変ですよね。 seamanさんはうまく合わせてるので近距離でも全然大丈夫ですね(^-^)
2014年02月26日22時32分
パッシャー! 飛沫バンザイ\(^o^)/ 近くで撮れるとアゲアゲになりますよね~(^^♪ わたくしにはまだまだ追えませんが^^; 本日カワセミが頭斜め上3mくらいのところにやってきて、そこから足元2歩の超至近距離に落ちました(゜o゜) シゴロ最短が3.5mなのでフォーカス合いませんけど構えるだけ構えていましたが、足元に向かってきた途端諦めて肉眼でしっかりダイブを見届けました~(^^♪ すっごくキレイでした~♪
2014年02月26日23時44分
Rojerさん 一息さん あーたくーさん shokoraさん tirotiroさん nikkouiwanaさん チャピレさん tyottohobbyさん メイフライさん Jonesさん mihiroさん sokajiさん one_by_oneさん 皆様、コメントありがとうございます。 いつも、まとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 今日も、雨の中行きました・・・ が、暗い~~~ そして遠い~~~で午前中で諦めました(>_<) 近くで撮らせて欲しいですが これから、恋に子育て、より神経質な時期ですね。 子供たちの狩りの練習、お腹一杯撮りたいな~ 雛祭を夢見て・・・
2014年03月01日15時42分
初めまして。 最近、僕もカワセミを撮りたくて琵琶湖に行ってるのですがぜんぜん見かけません。 教えていただきたいのですが、どれくらいの距離で撮影されていますか? テレコンは使っていますか? 宜しくお願いします。
2014年03月03日10時17分
Rojer
この飛沫感がいいですねぇ~^^ 久しく見ていない光景ですよ… あ、見てた(;´∀`) 遠征先で撮ってました自分(笑) 証拠写真ですけどね(´Д⊂
2014年02月26日21時34分