ラボ
ファン登録
J
B
【オシドリ♂♀】 オスは、人為的な彩色を感じる程の鮮やかな色をしており、このケバさを好む多くのカメラマンの注目を集めるも、安物のプリンターに絶望感をもたらす鳥。 良好な夫婦仲をあらわす、「オシドリ夫婦」なる言葉の由来については、多くの都市伝説が蔓延している。この鳥、オスは子育てに協力することはないし、毎年パートナーを変える、という、羨ましい程の行動力の持ち主である。 また、オス・メスが一緒に居る風景も良く撮影されるが、よくご覧頂きたい。オスが一方的にメスの後ろをついてまわっているだけなのである。派手
相変わらず面白いです!!面白すぎで、仕事中なのに大いに笑ってしまいました(笑) 野鳥に詳しくない私のような人が、野鳥を面白おかしく覚えるのに、これほど最適な図鑑はございません(笑) しかし、オスは本当に鮮やかですね!! ぜひ見つけて撮影したいです!
2014年02月25日18時31分
hohouhouhou様 ありがとうございます。 こんなので覚えるとおバカになりますので、お気を付けを。^^ ゆず マン様 ありがとうございます。 色んな写真見てみると、確かに、オスが後ろを付いていってる写真が多いみたいです ^^
2014年02月25日19時33分
ラボさん。非常に勉強になりました。 色々な意味で羨ましいのですが、限られた人生なので 子育ては関われる幸せは私にとっては宝だったり。 それもパートナー変わらないから思う事かもしれません けど(-_-;) しかし派手ですね!確かにこれならいろんな事が出来そう です(爆)。男の本能万歳!
2014年02月25日20時00分
オシドリ、いいですね♪ アタシも撮りたい被写体ですが、暗い場所からなかなか出てこなくて撮りにくいんですよね(T_T)。 こんなに綺麗に撮ってみたいです。 ラボさんの野鳥図鑑、面白くて大好きです♪ オシドリ夫婦の由来はどこから来たんでしょうね? 気になります(^O^)
2014年02月25日21時25分
乃風様 ありがとうございます。 笑って頂けて幸いです。^^/ チビチャンプ様 ありがとうございます。 このシリーズには何も深い考えはありません。万歳!、ということで ^^; ジュピターブルー様 ありがとうございます。 近くでじっと見たことがありますが、作り物じゃないか、と思ってしまいました。 vell様 ありがとうございます。 由来は、ちょっとググってみたら色んなのがありましたが、後付で尤もらしく語られることもあるので、良く分かりません^^ からまつ様 ありがとうございます。 いえいえ唯の戯言です^^/ キャーター様 ありがとうございます。 オスの行動を良く見てみて下さいね。後ろを付いていってる筈なので。^^ nikkouiwana様 ありがとうございます。 いつも事実のみに基づいております(笑) Totto様 ありがとうございます。 なるほど、髭がちょいワル、ですね(笑) yosshy99837様 ありがとうございます。 御所の池で飼いましょう!(笑) fukuma様 ありがとうございます。 おバカって、伝染りますので、ご注意を ^^
2014年02月25日23時53分
わかりやすく面白い解説ありがとうございます♪ 「オシドリ男子」学校にたくさんいましたよ(笑 無事、論文も終わり遊び歩いています♪ 引っ越しの準備とかしなきゃいけないこともたくさんあるんですけど、見て見ぬふりです(笑
2014年02月26日07時10分
duca様 ありがとうございます。 そう、迷惑顔、というか、いつも無表情なんですよね(笑) いつもありがとう様 ありがとうございます。 この色のケバさ(笑)のおかげで、カメラマンには結構人気があるようですね。
2014年02月27日23時14分
楽しいですね♪ 1羽のメスに対して、数羽のオスが群がるんですよね~(笑) 初めて オシドリさん♂を見た時、ビックリしましたよ! 作り物が動いてるよ~って^^
2014年02月28日23時00分
asas様 ありがとうございます。 立派なモノではありませんが・・・ ^^; にとちゃん様 ありがとうございます。 図画工作の時間に、誰かが造ったんでしょうね、きっと(笑)
2014年03月02日10時18分
ラボ
に着飾って女の子に纏わりつく、今時の若者と行動パターンに類似性があり、そのような若者は「オシドリ男子」と云われているらしい。 オシドリに関連する言葉:「ストーカー」「浮気者」「金魚の糞」 笑って頂ければ幸いです。m_O_m 野鳥図鑑初の、ちょっとタメになる情報でした^^/
2014年02月25日18時15分