写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

大海を知る

大海を知る

J

    B

    乃木神社の手水舎に住む蛙さんです。 栃木県のため、決して海は見ておりませんが、そのような情景に思いました。

    コメント10件

    Eagle 1

    Eagle 1

    これは面白い構図ですね!! ナイスショット!! 跳ぶか、止めておくか、なやんでいるのでしょうか。 それとも、人生について考えているのでしょうか(^^)

    2014年02月25日12時04分

    からまつ

    からまつ

    素晴らしいと思います。 見た人の記憶に、ながく留まる作品ではないでしょうか。

    2014年02月25日12時52分

    シモフリ

    シモフリ

    Eagle1さん 有り難う御座います。 もう少し顔をと思いますと背中をこちらに向ける様に、カエルさんグリィーと回ります。 こちらも、視線を外し様子をみてまた同じ事の繰り返しです。 カエルさん、色々な詩・歌・絵画などに登場しますが、味わい深い生き物ですね。

    2014年02月25日13時11分

    シモフリ

    シモフリ

    からまつさん 有り難う御座います。 DSC-R1は、大海を知らぬ間に逝って仕舞いました。 バリオ・ゾナーのレンズが魅力でしたが残念です。

    2014年02月25日13時20分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    見事な情景描写ですね~! 心に残る作品に仕上がっていますね。  「うちいでて 眺める先に 広き海 大志をつかむ 心ふくらむ」

    2014年02月25日14時34分

    シモフリ

    シモフリ

    雲好き爺さん様 お見事な歌、有り難う御座います。 我がカエルも草葉の陰で喜んでいるでしょう。 何せ、4年ほど前の写真になりますから。 井の蛙 海原越えて 天の川 合いも変わらずお粗末です。

    2014年02月25日16時57分

    シモフリ

    シモフリ

    gontanさん 有り難う御座います お笑いください、合いも変わらず技術など有りません。 ブラブラの散策ショット、春が待ち遠しい出すよね。 そう言えば、イガニン師匠まだ冬眠中でしょうか。 緑、花の色、水の色も恋しいですね。

    2014年02月25日23時25分

    YD3

    YD3

    アマガエル久しく見てません。綺麗なカエルですよね。 私も撮ってみたいです。^^

    2014年02月25日23時40分

    シモフリ

    シモフリ

    gontanさん 了解です。 雪解けと共に、帰って来てくれるのでしょうね。 今頃、彼女とホットモットでしょう。 オリンピック、真央ちゃんに全て持って行かれましたよね。 感動、涙ちょちょぎれでした。 金メダル以上の演技が有ったのですね、初めて目撃しました。 チャフラフスカさんも良かったですが。

    2014年02月25日23時52分

    シモフリ

    シモフリ

    YDさん ごめんなさい。 4年ほど前の夏場に撮ったカエルさんです。 5匹ほどが、涼やかに水場を独占してました。

    2014年02月26日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • つかの間の紅色
    • 冷気の流れ
    • 晩秋の吹だまり
    • 瀑布の御光
    • 陰を踏む
    • いろめく光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP