銀背
ファン登録
J
B
時々,普段と違う小さな,遠慮がちな声で,ヒッ,ヒッと鳴いていました.
コメント頂きありがとうございます. 今回のジョウビタキの撮影で,このレンズの良さを 改めて感じました. 最初に,シグマの170~500mm/5~6.3にするか,こっちにするか,ちょっと迷いましたが, 画質重視でこっちを選んで,結果は大満足でした. 背景が枯れると赤くなる草で,キレイにボケたので, なかなかオモシロイ配色になったと思っています. シグマの170~500だと,こうはいきませんでした.
2009年11月01日10時10分
ジャイロさん,コメント頂きありがとうございます. ジョウビタキは割にスマートな印象がありますが, 角度によっては,こんなふうにコロコロ体型に見えますね. 寒くなって羽毛を立てるようになると, 本当にまん丸になってます.小鳥はみんなそうですけどね. まん丸になった小鳥はホントにカワイイですね.^^
2009年11月02日07時19分
にこるさん,コメント頂きありがとうございます. ジョウビタキ,可愛いですよね〜. ジョウビタキでもここまで寄れるのは珍しい事です. この日は,多分,縄張り争いと思いますが, 少々興奮状態で,数羽のジョウビタキが群れて争っていました. 遊んでいるようにも見えましたけどね.^^
2009年11月02日23時53分
FALCON
とても、美しいです。 400mmF5.6は、いいですね。色のりが良く きれいに解像しています。 何より小鳥の愛らしさ、可愛らしさを 十分表現されていると思います。
2009年11月01日03時14分