kenz
ファン登録
J
B
サルボ展望台は、サルルン展望台の釧網本線を挟んでちょうど反対側 釧路湿原を見渡せるここも撮り鉄のメッカ。つい先ほどまでもSLを撮影する方々で大混雑 でも、SLが過ぎた今はひっそりと。一人でゆっくり普通列車の鉄撮りです^^
ジョン・ドウさん おはようございます! そうなんですよぉ~~。 小高い山の頂付近なので風が結構吹き寒いんです。 おまけにその風は、絵の左手に見える結氷した湖の寒気を含んでるので尚更です。 しばらく”鉄”から遠ざかってましたが、やっぱ良いです^^
2014年02月25日07時30分
Tateさん おはようございます! そうなんですよ、人気者より日影でそっと仕事してる方が好きなタイプです^^ Tateさんもここを訪れたことがあるのですね! 前に遮るモノが何もないので気持ちの良い展望台ですよね。
2014年02月25日07時30分
長閑な光景ですが。。 やはり寒さ感!ハンパないですね(^^ゞ 本州の東日本も少しだけ春めいてきたようですが まだまだ寒い日が続きます! 御身体あっての趣味。 どうかご自愛されて下さい<(_ _)>
2014年02月25日15時20分
hisaboさん おはようございます! ここサルボ展望台はサルルン展望台と同じ木階段を登った先にあります。 結構キツイ階段なのですが、ガンバッテ上がってくると、このご褒美が^^ 一時間に1本くらいしか通らない列車ですので、撮り損ねたら大変です!
2014年02月26日07時25分
りあすさん おはようございます! 寒い日が続きますが、「人間寒さには慣れる」ことがよく分かりました。 -10℃以下の日が続くと、-5℃は暖かく感じるんですよ。 事実、防寒着も「薄手で良いかなぁ」ってランクダウンさせても全然平気です^^
2014年02月26日07時27分
我王さん おはようございます! カニ族、懐かしい言葉ですね。私はもうチョット後のミツバチ族でした^^ 今でこそ札幌で働いてますが、もともとは本州・中部地方の人間。 何かに取り憑かれたように、何かに急かされるように北を目指したモノです。 バイクの旅の基本はソロツーリング。行き先も行き方も全て自分の手の中にあるような、 そんな錯覚に酔いしれた旅でした。 テントの中でさえ恐ろしく寒くて眠れなかった夏の野付半島。 あまりの直線にウトウトしながら走った知床国道。 同じソロの姫ライダーと出会った池田ワイン城。 どれもがチョット(かなり!)酸っぱい思い出です。
2014年03月06日07時32分
ジョン・ドウ
メッカと言いつつ、超絶寒そ~~~なのは。。。笑 鉄魂で頑張ってますね~w
2014年02月24日21時21分