写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

雪の中で見つけたごちそう

雪の中で見つけたごちそう

J

    B

    雪に覆われた山でも、急斜面などの雪崩が起きやすい場所では、 クレバス状に雪の割れ目ができて地面が顔を覗かせることがあります。 サルたちはそうした場所を良く知っていて、 陽当たりの良い急斜面、沢沿いなどの雪解けの早い場所に餌を求めて集まってきます。 この時期に、こんな緑色の新鮮な草は滅多に食べられないんでしょうね。 貴重なごちそうを手にする横顔が印象的でした。

    コメント16件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん この子は、草を見つけた後、こんなふうにちょっと遠くを見るような目をしました。 何を見つめてたのかはわかりませんでしたが、それがすごく印象に残りました。

    2014年02月24日20時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん 雪崩が起きると、そこの斜面は地肌が剥き出しになるんで、動物がまた集まってくるんですよ 中には当然、雪崩に巻き込まれて命を落とす者もいるんです。 撮影で命を落とすわけにはいかないので、これから暖かくなる時期は、私も気を付けなければなりません。 彼らにとっては、貴重な生野菜サラダなんでしょうね。

    2014年02月24日20時43分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    これほどの雪の中でも緑の植物ってあるものなんですね。 絶対に誰にも渡さないぞ!!って表情に見えます。 人のものはよく横取りするんですけどね(笑)

    2014年02月24日20時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 僅かながらあるんでしょうね。 でも、こういった場所以外は雪原なので、めったに食べられないごちそうなんだと思います。

    2014年02月24日21時42分

    そらのぶ

    そらのぶ

    雪ノ下にも地熱のある所があるんでしょう。 何の草なんでしょうね? 食べ物にありつける事は喜びでしょう! ああ~暫くは生きられるという目でしょうか。(^^)

    2014年02月24日22時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 雪に覆われると冷たいように思いますが、 気温0度の状態でそれ以上は冷えないため、案外暖かいんだと聞いたことがあります。 見つけたのは氷温のまま保存された草なんでしょうね。 この後、うまそうに食べてましたよ^^

    2014年02月24日22時25分

    vell

    vell

    猿と雪は似合いますね。家の近所の山にも猿がいますが、カメラ持って山歩きしてるとなるべく会いたくない動物No.1です。カメラ持ってると襲われないかドキドキします。こうやって、写真で見ると可愛いんですけどね~(笑)。

    2014年02月24日23時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    vellさん ホントにそう思います。 外国ではニホンザルのことをスノーモンキーって呼んでるくらいですからね。 観光地近くにいるサルは、人慣れしちゃって、人を襲ったりするのもいるようですが、 この山にいるサルはおとなしいですよ

    2014年02月25日00時03分

    ラボ

    ラボ

    大自然の中での生命の営みですね。 猿って、観光地で悪さをしたり、農作物を荒らしたりとか、私にはそういうイメージしかないのですが、 こんな凄い写真を見ると、まるで違う印象を受けますね。 ロクヨン+x1.4でしょうか、これも凄い解像度ですね。

    2014年02月25日01時15分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    撮影するモチベーションも、 撮影した作品も凄いです(T . T) 自然の中で『生きる』イメージが、 伝わって来ました! 流石です^_^

    2014年02月25日12時10分

    mayu*

    mayu*

    真白い雪の中で緑色がとてもはえて 貴重さが際立って感じます。 お猿さん、新鮮な葉っぱを手にして嬉しいのか 横顔が微笑んでいるように見えます(^.^)

    2014年02月25日15時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます。 実はこれ、最近撮った中では一番のお気に入りなので嬉しいです。 レンズはおっしゃる通り、ロクヨン+1.4×です。 普段クマタカとか撮ってる距離よりはずっと近いので、解像度は高いですね。 ここの山は畑や田んぼから遠く、近くに人家も無いところなので、本当の野性を保ったサルが棲んでいます。 そのせいなのか、気高さを感じますね。 我ながらいい表情が撮れました。

    2014年02月25日19時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    いつもありがとうさん そんなふうに感じていただけてとても嬉しいです。 こんな厳しい環境で生きていくのは、我々の想像を絶する過酷さだろうと思います。 毎日それこそ命がけで生きているんでしょうね。 それ故に、気高さとか迫力のようなものを感じました。

    2014年02月25日19時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    mayu*さん やっと見つけたー!みたいな感じなんですかね。 この時は一瞬遠くを見るような眼をしたあと、夢中になって食べてました。 おっしゃるように、ちょっと嬉しそうにも見えますね。

    2014年02月25日19時58分

    乃風

    乃風

    自然に生きる動物って本当に賢いですね! 幸せを感じている横顔が可愛いです(^^)

    2014年02月25日21時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 賢く、また強くなければ生きていけないんでしょうね。 おっしゃるように嬉しそうな顔をしてます。

    2014年02月25日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 陽射しを避けて
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 夏を迎えた親子
    • 初夏を告げるチョウ 2025
    • ホオノキの葉裏で
    • 枝の上からこんにちは!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP