プーチンパパ
ファン登録
J
B
冠水対策としての第二調整池の工事がどんどん 進められています。第一調整池が出来てからは 外房線が冠水で運休になることが減りました。
ジョン・ドウさん そうですよ!以前は線路も、踏切も、国道も冠水することがよくありました。 この周辺はもともと標高が3m以下のところが多い上、水はけの悪いところが 多いんです。現在はかなり改善しましたが、それでもこの間の大雨では運転見 合わせが続きました。
2014年02月24日20時00分
赤や黄色のクレーン車はよく見るのですが、 ブルーのクレーン車って珍しいですね。私だけかな。。。 なにかそれが凄く新鮮に感じてしまうのは何ででしょうかね。。
2014年02月24日23時54分
sarasara330さん コメント有難うございます。 ここも少し前までは黄色だったんです。目立ちすぎて周囲に馴染まないなと 思っていたのですが、ブルーは新鮮でしたね。環境工事には赤や黄色は似合 わない様にも思います。
2014年02月25日09時59分
ジョン・ドウ
線路が冠水??? 北海道ではなかなか聞かない情報です^^;
2014年02月24日19時14分