写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

☆Monet ☆Monet ファン登録

驛

J

    B

    この日は一日券を使って朝から夕方まで近江鉄道とその沿線を撮り歩いてました。これは桜川駅という無人駅で撮ったカットです。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:鶴巻 育子(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ピープル

    古い無人駅の雰囲気が絵になります。この女性は、駅のベンチで疲れきって眠っているのでしょうか? それともスマホをいじっている? 気になります。その状況がもっとわかると面白い光景となったようです。たとえば、このような昔ながらの駅でも、スマホに夢中になっている女性との違和感を感じさせるなど。コメントにその日の撮影状況は記載されていますが、この場面の話を書いてみるとより良かったしょう。

    コメント20件

    impressions

    impressions

    俯いた女性の姿にドラマを感じます。 桜川駅が無人駅ということもあり、寂寞感を感じる情緒に満ちた素敵な作品ですね。

    2014年02月23日20時19分

    ☆Monet

    ☆Monet

    追憶の流星號さん、 コメントありがとうございます。 無人駅 = 利用者が少ない = 人が居合わせない場所 でしたがツイてました。 便数が少なくて不便な路線ですがまた行ってみたいと思っています。

    2014年02月23日22時44分

    素人写真館

    素人写真館

    駅のホーム いろんなドラマがつまった、素敵な1枚です。 モノクロでの撮影も、正解だと思います。 たくさんのお気に入りをありがとうございました!

    2014年02月24日20時21分

    ☆Monet

    ☆Monet

    deep blueさん、 ほとんど初めてのローカル線どっぷりの撮影でしたが楽しかったですよ。 私は人を使った演出写真となると、勇気を出してそのとき偶然居合わせた人にお願いするとか、撮影仲間が居れば彼らに頼むくらしかしたことがありませんが、モデルさんを使うのが一番なんでしょうね。 コメントありがとうございました。

    2014年02月24日20時52分

    ☆Monet

    ☆Monet

    素人写真館さん、 ローカル線の風情を出すためにモノトーン中心で仕上げることを念頭に撮影していました。 そうですね、駅のホームって撮りたくなりますよね。 コメントありがとうございました。

    2014年02月24日20時53分

    ☆Monet

    ☆Monet

    シモスチェンバレンさん、 ありがとうございます。 モノトーンにするとついついきついコントラストにしてしまうクセがあるので普段より自重しました。 ローカル線の雰囲気が出てたら嬉しいです。

    2014年02月24日23時00分

    桐島零司

    桐島零司

    ハイコントラスト、モノトーンで、ローカル線の哀愁を見事に表現されていますね。 女性のうつむいた感じがまたたまりません…!! ファン登録ありがとうございました(^-^) ぜひこちらもぜひファン登録をさせてくださいね。 どうぞよろしくお願いいたします(^-^)

    2014年02月26日11時33分

    ☆Monet

    ☆Monet

    桐島さん、 コメントありがとうございます。 普段、コントラスト高めにすると、どぎつい仕上げにしがちなので、変えてみました。 自分的にはイメチェンの一枚だったりします(笑) ファン登録、恐縮です。

    2014年02月26日20時09分

    白狐©

    白狐©

    すご~く素敵です^^

    2014年03月04日23時31分

    ☆Monet

    ☆Monet

    katoさん、 ありがとうございます!

    2014年03月05日17時32分

    T@KA

    T@KA

    絞りが絶妙ですね 背景の空気感を損なうことなく被写体が見事に引き立ってます 素敵な作品です^^

    2014年03月10日11時46分

    ☆Monet

    ☆Monet

    T@KAさん、 ありがとうございます! 利用客の少ない無人駅でのスナップなので巡りあわせの賜物だと思います。

    2014年03月10日19時52分

    SEP.

    SEP.

    はじめまして! 高校の頃、毎日のように通過していた駅! なんだかうれしくなりました! 自分もこんな雰囲気のある写真が撮れるようになりたいです!

    2014年03月15日17時15分

    ☆Monet

    ☆Monet

    SEP.さん、 ご感想ありがとうございます。 この界隈のご出身なのですね。 近江鉄道にはまだ撮れていない木造駅舎もあるのでまた違う季節にでも訪れてみたいと思っています。

    2014年03月16日08時14分

    ハッキー

    ハッキー

    なんか・・ドラマがありそうな・・ 駅のホーム、いろんなドラマがつまった、素敵な1枚です。

    2014年06月10日18時00分

    ☆Monet

    ☆Monet

    ハッキーさん、 これも巡りあわせの一枚です。何しろ無人駅ですので。 こちらに移り住んだ昨年来、近江鉄道はお気に入りの場所なので今年もまた撮りに行こうと思っています。 ご感想、ありがとうございます。

    2014年06月10日18時39分

    かみさま

    かみさま

    止まっているようで動き続けている 「時」というものを感じさせられる 素敵な作品に思いました。

    2014年06月18日13時06分

    ☆Monet

    ☆Monet

    かみさまさん、 コメントありがとうございます。 利用客の少ない無人駅です。 撮っている時も時間がゆっくりと流れているような気がしました。

    2014年06月18日19時32分

    yamasurume

    yamasurume

    雰囲気のあるお写真ですね。 私は人物を撮るのが苦手で,このように雰囲気のある写真が撮れるようになりたいです。 たくさんのお気に入り,ありがとうございました。

    2016年10月06日22時10分

    ☆Monet

    ☆Monet

    yamasurumeさん、 コメントありがとうございます。 ローカル線の駅は風情があって好きです。 秋になって出歩きやすい季節になりましたし、また撮りに行きたいです。

    2016年10月08日19時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された☆Monetさんの作品

    • the Flagship
    • The Hawk Shrouded in Rain
    • on the Center Line
    • 低空飛行
    • JR de JR
    • KYOTO STATION 1:1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP