写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

富山湾蜃気楼・Cランク

富山湾蜃気楼・Cランク

J

    B

    蜃気楼は密度の異なる大気中で光が屈折し、地上や水上の物体が浮き上がって見えたり、 逆さまに見えたりする現象です。コンテナ船が浮かんで見えてます。 富山県に長年住んでいながら初めての蜃気楼です。

    コメント34件

    よねまる

    よねまる

    富山湾の蜃気楼は有名ですが、いつでも見られる わけではないのですね。なるほど、これはコンテナ船なのですね。 最初はトラックかと思いました。

    2014年02月23日16時14分

    カニサガ

    カニサガ

    完全にコンテナが浮き見事な表情を見せてくれますね! この現象を知らないと驚きますね。

    2014年02月23日16時38分

    yosshy99837

    yosshy99837

    おお、あの有名な蜃気楼ですね! 高岡に知り合いがいるのですが、一度も行ったことがなく。

    2014年02月23日17時23分

    takahashi

    takahashi

    蜃気楼の写真はあまり見た事がありません。 貴重な1枚ですね。

    2014年02月23日17時37分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    一度は見てみたい光景です。 カメラを持って北陸路を歩いてみたいです。 住んでいた頃はまだ、写真を始めていなかったので。。。

    2014年02月23日17時42分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは貴重なものを拝見いたしました。 私も富山湾の蜃気楼は存じておりましたが拝見するのは初めてです。 これは是非、自分の目でも見たいものですねぇ。

    2014年02月23日17時58分

    mi-yan

    mi-yan

    この冬の時期も蜃気楼を見ることができるんですね! めずらしい現象を見せていただきありがとうございました!

    2014年02月23日18時06分

    Sky Duck

    Sky Duck

    見事な蜃気楼ですね。

    2014年02月23日18時37分

    Pleiades

    Pleiades

    なるほど、富山にお住みになっていても滅多に見られない貴重な写真というわけですね。 珍しいものをありがとうございます。

    2014年02月23日18時40分

    rav4

    rav4

    富山湾は有名だと聞いたことがあります。 ナイスな瞬間だったのですね。 こちらまでワクワクしてきます。^^v

    2014年02月23日18時55分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    私、生まれてこの方、蜃気楼というものを見たことがなくて・・・羨ましい(@_@;)

    2014年02月23日19時00分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    一度は観てみたいと思っています。 本当に浮いているように見えるんですね!^b^v

    2014年02月23日19時31分

    izzuo119

    izzuo119

    凄いですね。 海に行くことがほとんどないので蜃気楼もお目にかかっていません。(>_<) 一度は見てみたいです。

    2014年02月23日19時52分

    the11s

    the11s

    実際に見てみたい光景です~^^ 見事に浮き上がってますね!

    2014年02月23日21時25分

    そらのぶ

    そらのぶ

    朝の海の蜃気楼美しいですね~! ところでCランク? 蜃気楼にランクがあるんですか?

    2014年02月23日21時37分

    Totto

    Totto

    これが蜃気楼ですか^^ このサイトはタイムリーに貴重なものを拝見できるのも一つの楽しみです。 いい作品有り難うございます。

    2014年02月23日22時02分

    ケミコ

    ケミコ

    蜃気楼、一度目の当たりにしてみたいです。 写真、撮ってみたいなぁ。

    2014年02月23日22時21分

    シロエビ

    シロエビ

    コメントを頂いた皆さまへ♪ 少し説明不足でした。 富山湾の蜃気楼では魚津市が有名なんですが、その魚津市では毎年蜃気楼の発生日と回数を記録していて、 蜃気楼のランク付けは次のような目安になっています。 Aランク 予備知識がないひとや、双眼鏡などを持たない人でも、満足できる。 (肉眼ではっきり認識でき、長時間(約2時間以上)にわたり複数の方向に現れる鮮明な素晴らしい蜃気楼。) Bランク 予備知識がない人や双眼鏡などを持たない人でも大半の人にわかる。 (肉眼で認識できるが、継続的や方向、鮮明さなどの要素に欠ける。) Cランク 予備知識がない人や双眼鏡などを持たない人は、半数ぐらいはわかる。 (「肉眼で識別できる時間が短時間」「長時間だが双眼鏡がないとわからない「方向が限定的」など。) Dランク 予備知識がない人や双眼鏡などを持たない人は、大半がわからない。 (「双眼鏡で識別できる時間が短時間」など。) Eランク 十分な予備知識を持って双眼鏡などを使用しないと観察が困難。 (双眼鏡でも識別に経験を要する。) などを基にして自己判断でランク付けをしてみました。

    2014年02月23日22時40分

    よしの

    よしの

    蜃気楼はいつもTVや写真などで見ていますが 本物はまだ一度も見たことがないんですよ。 素敵なものを見せて頂き有難う~~!

    2014年02月23日23時17分

    Oliver

    Oliver

    こんな綺麗な蜃気楼 一度は見てみたいです 夕日の中に浮かび美しいです!

    2014年02月23日23時21分

    HDD

    HDD

    映画のワンシーンみたいですね。直で見たみたいです。

    2014年02月24日00時49分

    sunset-

    sunset-

    珍しいですねーー 滅多に観られない現象ですねーー

    2014年02月24日10時59分

    YD3

    YD3

    すごい!私は見たことありませんが条件が揃えば熊本でも見れるみたいですね。 しかしその条件が休みの日となればかなり難しいですよね。 持っておられる証拠ですね。^^

    2014年02月24日11時35分

    楓花

    楓花

    滅多に見れないのでしょうね…運ですね! 一度見てみたいです。

    2014年02月24日17時50分

    楓子

    楓子

    私も大分の田舎で見ましたよ。 船や島が浮いて見えました!。

    2014年02月24日21時46分

    wataken

    wataken

    先日はファン登録ありがとうございました。 蜃気楼ってこうなるんですね。前富山へ見に行ったんですがわからずじまいでした。

    2014年02月24日22時50分

    komapapa

    komapapa

    素晴らしいです。 貴重な作品、ありがとうございます・・・^^

    2014年02月27日21時20分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    素晴らしいです! 私も一度は見てみたい!

    2014年02月27日23時43分

    自然堂哲

    自然堂哲

    蜃気楼、実際見た事がないので、羨ましいですねぇー。 不思議な情景、そんな感じがいたします。

    2014年03月01日08時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜♪ 見えますみえます♪ 西側からでも見えることが出来るのですね!! 貴重な作品ありがとうございます♪

    2014年03月02日16時25分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    シロエビさん 沢山のお気に入り、ファン登録ありがとうございます。こちらこそ宜しくお願い致します。  一昨年6月初め、飛騨高山に行った際帰りに魚津に泊まって、蜃気楼が見えるかもと魚市場の海岸まで  いってきましたが、一度寄って見えるほど甘くは有りませんでした^^;

    2014年03月06日14時35分

    シロエビ

    シロエビ

    よねまるさん♪ deep blueさん♪ カニサガさん♪ yosshy99837さん♪ takahashiさん♪ 日陰のメロンクリームパンさん♪ tomo4344さん♪ 北陸のはるさんさん♪ mi-yanさん♪ Sky Duckさん♪ Pleiadesさん♪ rav4さん♪ ジョン・ドウさん♪ ユーフォニーさん♪ 鶴見の彦十さん♪ izzuo119さん♪ the11sさん♪ そらのぶさん♪ Tottoさん♪ ケミコさん♪ よしのさん♪ Oliverさん♪ HDDさん♪ sunset-77さん♪ YDさん♪ 楓花さん♪ 楓子さん♪ watakenさん♪ blaubleuさん♪ komapapaさん♪ ブラックオパールさん♪ 自然堂哲さん♪ TR3PG@さん♪ さくらんぼjamさん♪ ご覧くださりありがとうございます。 またたくさんの温かいお言葉を寄せてくださり感謝します。 皆さまのそれぞれのサイトにお邪魔させてもらいたいと思います。

    2014年03月08日13時02分

    duca

    duca

    おお~ これが本物の蜃気楼ですね。 なるほど、、とても幻想的な物ですね。

    2014年03月10日16時27分

    シロエビ

    シロエビ

    ducaさん♪ ご覧くださり、ありがとうございます。 はじめて見た蜃気楼なんですよ。 もっと倍率高い望遠が欲しいですね。

    2014年03月21日08時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 朝焼けの雨晴
    • 謹賀新年2018年
    • 本日の朝焼けは美しい!
    • 影絵のような棚田
    • 春なのに~♬
    • 雪の恩恵

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP