写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t.krause t.krause ファン登録

現

J

    B

    無銘の産業用Cマウントレンズ(25mm f/1.4)で遊んでいた。 ぐ~るぐる回る空間のむこうから、ヌルっと実体化してくる感じ。

    コメント6件

    impressions

    impressions

    25mm f/1.4のこのレンズは面白そうですね♪ 球面収差もそうですが、光束のレンズの縦断面を通過する光線と、 横断面を通過する光線の、微妙なピント位置の異なる感じでしょうか。 中心部分の立ち上がるような描写から内面反射処理の優れた良いレンズだと思います。 クセのあるレンズは大好きです。

    2014年02月23日08時28分

    t.krause

    t.krause

    追憶の流星號さん コメントありがとうございます。 >光束のレンズの縦断面を通過する光線と、 >横断面を通過する光線の、微妙なピント位置の異なる感じでしょうか。 あー、なるほど。同じレンズで撮ったもう一枚 http://photohito.com/photo/3159714/ で、アオリというか、ミニチュア効果のような感覚を受けたのはそのせいかもしれませんね。 >中心部分の立ち上がるような描写から内面反射処理の優れた良いレンズだと思います。 そうですね~。中心部のコントラストの高さといい、 設計上のイメージサークル径と思しき(1/3インチ?)あたりを見ていると、 現代的な高性能レンズなんだと思います。 ですので、 >クセのあるレンズは大好きです。 この点では、この画はクセの部分ばかり見ていると言えますね♪

    2014年02月23日10時47分

    里々

    里々

    ちっさい画像では金魚鉢を上から見ている感じに思えました^ ^ 大きな画で見てもイメージの変化はありません。 不思議な面白さです♪

    2014年02月23日23時30分

    t.krause

    t.krause

    里々さん >金魚鉢を上から見ている感じに思えました^ ^ おぉぉ!確かに!真ん中の花が、下を向いてる魚で、 奥の花もひとつひとつ魚に見えます! 僕自身は、招 福之助さんの 次元連結<其ノ四> http://photohito.com/photo/3076307/ に近い印象を持っていて付けたタイトル・キャプションだったのですが、 そっか~。面白い!ありがとうございました!

    2014年02月24日00時07分

    tomo.

    tomo.

    金魚鉢か〜。確かにそう見えてきますね^^ てか、この独特のグルグルボケ、とても面白くて魅力的です☆

    2014年02月25日00時22分

    t.krause

    t.krause

    tomo.さん >金魚鉢か〜。確かにそう見えてきますね^^ ええ、僕もだんだんそのようにしか見えなくなってきました(笑) >この独特のグルグルボケ、とても面白くて魅力的です☆ 面白すぎて使いドコロが難しすぎるんですけれどね(苦笑) ブツそのものは、ebayで$20くらいで売っているお手軽なものです。 大きいものではないので(単一乾電池くらい?)、 とりあえずバッグに放り込んでおいて、ごくまれに思い出したように使う感じです。 ありがとうございました。

    2014年02月25日12時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたt.krauseさんの作品

    • Beauty to Bear Fruits
    • 薔薇
    • 慈雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP