写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

プロムナードのお腹

プロムナードのお腹

J

    B

    かつてこの上を、赤レンガ倉庫から横浜埠頭まで貨物列車が走っていたことを知る人も少なくなりました。

    コメント6件

    マシュタ

    マシュタ

    S120 暗所強いですねー 奥行きがあって、眼を奪われる画です。

    2014年02月23日00時00分

    たま407

    たま407

    マシュタさん コメントありがとうございます(=^・^=) 夜景がここまで強くなっているとは、キヤノンのコンデジは久しぶりだけにちょっと驚きました。 なお、少し前に同じ横浜港周辺をカシオのEX-ZR800で撮っています。EX-ZR800もなかなかです。

    2014年02月23日09時53分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    ISO3200で、これですか。驚きました。

    2014年02月23日10時51分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) LX7の高感度がこれくらいだと、最強のコンデジなんですけどね。 もう2年前の発売ですから、ないものねだりというものですが。 中古屋でAクラスが2万円台で売られているLX7ですが、いまだにレンズの明るさは他の追随を許さない魅力がありますね。

    2014年02月23日11時41分

    近江源氏

    近江源氏

    奥行き感のある構図いいですね!

    2014年02月23日17時10分

    たま407

    たま407

    近江源氏さん コメントありがとうございます(=^・^=) このプロムナードは、昭和の横浜の住人にとって思い入れがあるんです。 正式には「山下臨港線プロムナード」と言い、2000年に貨物線が廃線となって山下埠頭から山下公園区間の高架が撤去され、現在は赤レンガ倉庫パークから写真を撮った象の鼻パークまで残された高架がプロムナードとしてロマンチックな散歩道になっているんです。 ですから、その思い出のよすがの下に立つと、昔の横浜港界隈を思い出して感慨を禁じえないんです。

    2014年02月23日17時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • コミュニケーション・カメラ
    • 弁天橋から桜木町駅前
    • 要衝
    • アガパンサス
    • 赤のアニヴェルセルみなとみらい横浜
    • ヨコハマ乱撮り-フジX-T1 手振れ5段補正のテスト撮影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP