たま407
ファン登録
J
B
ホントに小さいなキヤノン・パワーショットS120の星空軌跡モードで撮ってみたら、撮影時間(60分)をセットしてシャッター押すだけでこんなにきれいに撮れてしまう。ちょっとオドロキ。
マシュタさん コメントありがとうございます(=^・^=) 今年に入って一眼、高級コンデジと各社一斉に本格的な星空モードを搭載してきましたね。 それにしても、S120は驚くほど小型軽量なのによく写ります。 星空モードもおまけ程度と考えていましたが、私のレベルの楽しみ方なら一眼にも負けない写りです。
2014年02月22日10時17分
本当にすごいですね。 星空撮影のニーズが結構あることに気付いたためなんでしょうね。考えようによっては、 星空のほうが、他の撮影環境よりも範囲が狭いので容易ともいえるかもしれませんね。
2014年02月22日09時21分
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) これまでもタイムプラス動画みたいのはあったんですが、1枚の静止画に高輝度合成してくれる機能はあまりなかったはずです。 星空軌跡の機能はオールインワンで搭載されていないと、露出のコントロールなどなかなか面倒なんです。 その意味でキヤノンが昨年末発売のコンデジに搭載したのは画期的でしたね。キヤノンが最初ではないですけど、ムーブメントの火付け役じゃないかと思います。
2014年02月22日09時38分
小さくて軽いボディで、これだけ写ってくれれば満足出来そうですね。 この機能のために、買おうか買うまいかずっと悩んでいたりします。 また1台増やすと、カミさんに何を言われるかと思いながら、 我慢しているんですけどね。
2014年02月22日09時43分
soranopaさん コメントありがとうございます(=^・^=) お気持ち、よ~く分かります。私は新製品が出るたびに悩んでますから(笑) 実は一眼で撮る星空軌跡を合成するために、ネットでしか売っていない安価で高性能なシャッターリモコンを買い、比較明合成フリーソフトをダウンロードしと手間暇かけたんですが、不慣れなせいかどうも操作がうまくいきません。 それが半信半疑でS120で撮ってみたら、一眼と同じレベルで撮れるじゃないですか。それも超簡単に。嬉しさと落胆の複雑な気持ちになりました。 もう重いカメラ+レンズは持ち出す気になれないので、コンデジの中でも小型軽量なS120を常時ポケットや鞄に入れてスナップを楽しもうと思っています。
2014年02月22日10時17分
こんなにも撮れるものなのですね♪ S120、XQ1、XZ-2・・・・強敵(物欲)に負けずに頑張ってた私ですが、 これ以上 刺激されると・・・・^^; あぁ・・・G1 X Mark IIまで・・・・・。
2014年02月22日12時15分
Tateさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私もG1X MarkⅡの誘惑に抗えそうにないので、「S120で良いじゃないか」と連日へたれな自分を説得し、購入に至ったんです。 それが思った以上の性能だったので、これもんです→\(^_^)/ 新宿マップカメラで36,800円でした。
2014年02月22日22時26分
mon-chanさん はじめまして、コメントありがとうございます(=^・^=) 私もここまで撮れるとは思いませんでした。 星の撮影に関しては、キャノンのコンデジはなかなか進んでますね。
2015年01月15日19時40分
マシュタ
おおS120だ、いいなぁ。 S120は星空に強いですねー。
2014年02月22日04時18分