写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small ice lion ファン登録

2014.02.11 ありがとう江差線(10)

2014.02.11 ありがとう江差線(10)

J

    B

    時刻表を片手に待ち構えて、山門越しに通過する列車をパチリ♪ 列車を待っている間、もうドキドキものでした~(^◇^;) なにせ、1日6往復のみですから…ゴクッッ

    コメント20件

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    江差のいにしえ街道には寄らなかったのですか~?(^.^) あそこのお蕎麦屋さんは、建物も古くてレトロな雰囲気満載ですよ!

    2014年02月21日19時38分

    Usericon_default_small

    ice lion

    みなさん、こんばんは^^ 今夜は3回目の江差線の拙い写真を10枚もUPいたしました。 最後まで見て下さった皆様には感謝いたします<m(__)m> 鉄撮りは、なかなかSSなど難しく、失敗も許されない緊張感もあり大変ですが、 なんともいえない魅力を感じ始めています。 コメントは、どうぞ(10)の写真に関係なく寄せて頂いて構いませんので宜しくお願いします。 さて今週末、みなさんはどこかに出かけるのでしょうか? 私は、大変お世話になった方の送別会があるので、明日の早朝、当地から440㌔離れた酷寒の地・旭川までJRを乗り継いで1泊2日で行ってきま~す。 特急でも片道5時間半くらいかかるんですよ~(-_-;) 写真を撮る時間はあまりないかもしれませんが、シャッターチャンスがあれば狙いますよ~(*^^)v それではみなさま、素敵な週末を(^O^)/

    2014年02月21日20時08分

    純平

    純平

    凄い路線なんですね~貴重な作品有り難うございます^^ 撮りに行きたいな~~~

    2014年02月21日20時57分

    tomari

    tomari

    こんな素敵な路線が廃線になるなんて勿体無いですよね~。 採算が取れないから仕方ないのでしょうが・・・ それにしても北海道、大きいですね。 同じ道内で440㌔なんて(汗)

    2014年02月21日22時02分

    shokora

    shokora

    このドキドキ感ですよね(^^♪。 羨ましいくらい、美しい冬景色の鉄道ですね!

    2014年02月21日22時11分

    diminish

    diminish

    おぉ!山門越しに列車! 素敵な構図、光景、タイミングバッチリと かっこいいです! 段々鉄道風景にはまってきましたか?!(^.^)

    2014年02月21日22時26分

    hisabo

    hisabo

    ナイスタイミング! この立ち位置もステキです。 5月で廃線になるのですか、 鉄道の魅力はさておいても、 庶民の足としての役割は、採算が取れない路線こそ必要なもののような気もします。 それこそが国の役割だと思うのですがね……、

    2014年02月22日14時34分

    rav4

    rav4

    ナイスな瞬間!!!^^ 「ありがとう江差線」シリーズ化希望!!!^^v

    2014年02月22日15時01分

    kakian

    kakian

    これはいいタイミングです。 素晴らしいです。 気をつけていってらっしゃい。

    2014年02月23日15時01分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ジョン・ドウさん コメント有難うございました^^ 行ってきましたよ!旭川♪ 江差まではまだ足を運んでないんですよ。。。 今週末にトライしてみることにします♪

    2014年02月24日12時43分

    Usericon_default_small

    ice lion

    MixNutsさん コメント有難うございました^^ 境内を列車が走るのは珍しいですよね。 もう気合を入れて、連射で撮った1枚です。 なんとか構図におさまって安心しました♪ 無事旭川へは行ってきました。 同じ道内でも雪の量が多くてびっくりしました(@_@;)

    2014年02月24日12時45分

    Usericon_default_small

    ice lion

    純平さん コメント有難うございました^^ 私も鉄道には詳しくないんですけど ファンにとっては貴重な路線のようです。 残り数カ月、できるだけ撮りに行こうと思ってます(*^^)♪

    2014年02月24日12時46分

    Usericon_default_small

    ice lion

    tomariさん コメント有難うございました^^ やはり鉄道はミラーレスでは限界があるようです。。。 でも通っているうちに、愛着が湧いてきましたので 残り数カ月出来るだけ足を運ぼうと思います。 函館~旭川間、片道5時間半かかりました。。。 旭川はやはり想像以上に雪が多くて寒かったです。

    2014年02月24日12時49分

    Usericon_default_small

    ice lion

    shokoraさん コメント有難うございました^^ もう列車の音がするとドキドキでした。 手持ちだったので、腕がガクガクしましたけど 頑張って撮ってみました(*^^)v

    2014年02月24日12時50分

    Usericon_default_small

    ice lion

    diminishさん コメント有難うございました^^ ハイ、だんだんハマってきました~♪ 待ってる間、とても寒いですけど 撮り甲斐がある被写体ですね! 雪鉄、もうしばらく頑張ってみたいと思います(*^^)♪

    2014年02月24日12時52分

    Usericon_default_small

    ice lion

    hisaboさん コメント有難うございました^^ 連写でとった1枚です。 確かに地元の足として、住人の方は今後大変不自由すると思います。 どうにかならないものかと本当に心配です。

    2014年02月24日12時53分

    Usericon_default_small

    ice lion

    rav4さん コメント有難うございました^^ なんとか撮ることができてホッとしました♪ 嬉しいお言葉、とっても励みになります(*^^)v

    2014年02月24日12時54分

    Usericon_default_small

    ice lion

    kakianさん コメント有難うございました^^ 列車が山門を通過する先頭を撮ろうと意図しました! うまく撮れて安心しました。 旭川はとても遠かったですけど無事行ってきました。 同じ道内でも冬の厳しさが格段違って驚きました(@_@;)

    2014年02月24日12時56分

    ninjin

    ninjin

    境内の中を列車が走るのですか・・・ 仏様が驚かれるような・・・ 「破邪」と「顕正」の二体の像が 迫力ありますね。

    2014年02月24日20時25分

    Usericon_default_small

    ice lion

    ninjinさん コメント有難うございました^^ そうなんです、山門と本院の間を走ります。 踏切はあるのですが、遮断機はありません(汗) 二体の像を着目して頂き嬉しいです♪ 実はこの仁王像は北海道内では旧い有数のものだそうです。 このお寺自体、幕末に奥羽最強と言われた庄内藩 の方々が移住して建てたお寺だそうです。

    2014年02月25日12時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたice lionさんの作品

    • 2016.08.27 これが、渡島ブルー!(^^)!
    • 2016.12.17 雪煙・舞い上げて
    • 2015.03.14 黄金に耀く瞬間(とき)
    • 2014.06.26 Diamond Princess(12)
    • 2015.02.24 トワフェス開幕ぅぅぅ(*^^)v
    • 2014.12.13 一気に駆け抜けてぇ~(^^♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP