とし@1977
ファン登録
J
B
前作「一陽福来」の別カット、縦位置です。 ミラーレスの縦位置はやりにくいですね。 陽の力をいっぱい浴びて元気な気持ちになりました。
hiro0422さん コメントありがとうございます。 やはり見る人が見るとわかりますよね。僕も感じた階調の狭さ・・・。 特にアンダー部の階調の狭さが残念なんです。 やはりフルサイズの方がダイナミックレンジが広いおかげで階調が豊かですね。 ミラーレスの限界なのか?それとも今の最先端のやつならもっと階調豊かなのか?悩ましいです。 軽いのはいいんですよね~ なにか軽くていいカメラご存じありません?
2014年02月20日23時51分
とし@1977さんそこはやっぱりどこぞのプロの写真家の方が 言っていたのを信じるなら「重さは性能」って言っていたので D700で撮るのがいいのかも、おやおやD800Eなんてのも(笑) 冗談はさておきセンサーサイズの大きさがやはり正義なのかもですね
2014年02月21日00時00分
hiro0422さん コメントありがとうございます。 重さは性能!すごいお言葉ですね。 D700はまだ35000枚しか撮っていないですしまだまだ現役機種ですので続行です。 でもD800Eも欲しいのですが。。。お金が。。。ないっす!! センサーサイズによってやはり階調の豊かさは起因するのかもしれませんね。 ということは中判などは・・・と思ってしまいますが、現実的ではないです。 じつはD800E貯金始めてます。
2014年02月21日00時07分
buttonさん コメントありがとうございます。 ですよね!!やはりフルサイズの方が階調は豊かですね。 それです!!そのドキが欲しくてフルサイズを買ったので、そのドキがないともう満たされません。 でもミラーレスの利点もあります。やはり使い方ですね。 子連れはミラーレスがいいですね!!
2014年02月21日20時03分
hiro0422
コントラストが良いですね、黒つぶれではなく締まった黒ですね〜 でも前作の「ぶつかり合い」のD700の方が階調が豊かなような気がしますね 気のせいですかね(笑)
2014年02月20日23時48分