タイ象
ファン登録
J
B
PEN EE3の第二弾。ただいまフィルム装填中。使うの30年振り。スーパーカーショウ見に行った時以来だな〜。使えるかな〜。映るのかな〜。フィルム高いなぁ〜。久々に味わう緊張感!
デジタルマピカって、フロッピーだったんですか! 凄い。 小生のデジカメの記憶は、アップルのクイックテイクだっけな、それと QV-10(カシオ?)かな。みな友人が持っていまして、 小生のデジカメデビューは、コダック(プロフィール欄にあるやつ)です。 それにしても、デジタルになってからの移り変わりは早いですね〜。
2009年11月03日10時09分
最新のE-P1とOld Penのコラボ、最高ですね(^.^) Old Pen、めちゃ懐かしいです♪ 「made in Japan」の文字が誇らしげ♪ そう言えば・・・最近「made in Japan」の文字見かけなくなりましたよねぇ・・・
2009年11月08日22時03分
TR3 PG様 こんばんは。コメントありがとうございます。 懐かしいですよね!本日フィルムを巻き戻しましたので、後日デジタル化して アップしようかと思います。もっともアップできる絵が撮れているかどうか・・・・(笑) 確かに近年はmade in japanを見なくなりました。昔はそれが基本でしたからね〜。 今こうして、マジマジとpen ee-3を見るとホント良く出来ていると思います。 露出計も作動しているみたいだし、ほとんどが金属部品。板金/プレス技術の高さが伺われます。 問題は小生の写真の腕だけです(笑)
2009年11月08日22時24分
ぴちぱん様 こんにちは!! そうですよね、ep-1ですよね! 本日、EE-3のフィルムの現像が上がってきました。 近々アップしようと思ったら・・・・・難関が・・・。
2009年11月10日19時25分
PEACE様 こんにちは。コメントありがとうございます。 ご友人が持ってたんですね。これ素敵なカメラだと思います。 非常にコンセプトも良く出来ています。 当時は難しかったカメラを誰でも簡単に使えるようにしたもののようです。 もしかしたら、ご友人は昔を思い出してEP-1を買っていたりして(笑) 近々、これで撮影した結果をアップしますので、その際は 是非また見てやっていただけると幸いです。
2009年11月14日08時30分
PHOTOHIDE
亡き父が使っていたX700。 デジカメ購入前までは使っていましたが、久しくフィルムを入れていません。 現像に出して、できあがるまでの不安な時間(下手なのでよく失敗する)がたまりません。 ペンは現在も魅力的なカメラですね。 僕が初めて購入したカメラは、フィルムではなくデジカメでした(写真好きで買ったのではなくデジ物好きなだけ)。 ソニーのデジタルマビカ。 35万画素、記録媒体は3.5インチフロッピー(笑)
2009年11月03日00時38分