三重のN局
ファン登録
J
B
御在所岳山頂にて、風速14Mに耐えながら撮った真冬の夕暮です。 雲の切れ間からなかなか夕陽が顔を出してくれなくて、三脚ごと何度も飛ばされそうになりましたが、何とか撮ることが出来てよかったです(^○^) 前景の揺れる樹氷で、強い風の力を表現出来たと満足しております。
こんばんは^^ 意図通り、強風の感じが出た作品ですね。 そんな中で撮られてご苦労には頭が下がります。 まさに厳しい冬の自然と一体化して撮って作品凄いです(*^^)
2014年02月20日17時47分
風速14mでは体感温度はさぞ寒かったでしょうね。 寒さと風に闘いながらの「真冬の夕暮れ」素晴らしい景色です。 前景に揺れる樹氷を描写されて見事な構図になっています。
2014年02月20日18時53分
写真はハッキリ・クッキリだけじゃないですね。 構図、表現力、いろんな要素が必要ですね。 だから難しい・・・奥が深いと思います。 SS1/25の表現、魅力的です。 参考になりました・・・・・^^
2014年02月20日21時33分
この作品は拡大して見ると、より良いですね!! 樹氷の枝のブレがよくわかります。強風の中、極寒の中での撮影が伝わってきます。 真冬の夕刻の御在所岳の情景、素晴らしいですね。 冬の夕日の弱々しさが見事に思いました!!
2014年02月23日16時36分
すごい! たしかに、手前の樹氷の揺れ具合で 風の強さが伝わります\(◎o◎)/! この素晴らしき夕景を前に撮りたいというN局さんの カメラマン魂を見習いたいです(^^♪
2014年02月23日23時54分
おおねここねこ
SS1/25で手前の樹氷の動き。風の強さがわかりますね。 暮れゆく山上からの山の重なり、覆うような雲、 そしておひさまの抽出が素敵です。 寒い中お疲れ様でした。
2014年02月20日17時15分