写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

中山道瓢箪の旅

中山道瓢箪の旅

J

    B

    先日アップした瓢箪色々の正面版です。 先日のアップは数の多さが判らなかった為今回は数の多さが判る一枚です。

    コメント13件

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ほぇ~~~(@_@;) 壮観ですねw

    2014年02月19日22時19分

    写楽旅人

    写楽旅人

    面白いですねえ! 瓢箪でも形は様々ですね。

    2014年02月19日23時39分

    くらのすけ

    くらのすけ

    いい表情、それぞれ個性があって、面白いですね。

    2014年02月20日00時11分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    中山道って、こんなに宿場があったんですね。 瓢箪の大きさが色々あるのは宿場の大きさを表して いるような気もします。 改めて面白いですね。

    2014年02月20日07時26分

    すうう

    すうう

    凄いです。沢山ありますね。 近くの宿もあり親近感もわきます。

    2014年02月20日09時35分

    sarasara330

    sarasara330

    ジョン・ドウさん 日陰のメロンクリームパンさん コメント有り難うございます。 凄いでしょ。 私も最初見たときビックリしました。 前回のアップでは判りにくかったので 後日これをアップしたいと思っていました。

    2014年02月20日20時07分

    sarasara330

    sarasara330

    写楽旅人さん コメント有り難うございます。 実物の瓢箪から作っているので二つと同じ形の物が無いんですね。 そこが良いですよね。

    2014年02月20日20時09分

    sarasara330

    sarasara330

    くらのすけサン コメント有り難うございます。 全部形状違うのが気に入っています。

    2014年02月20日20時11分

    sarasara330

    sarasara330

    プーチンパパさん コメント有り難うございます。 日本橋から滋賀の草津宿までの67宿で東海道より多いんですよね。 スイマセン。写真は全部映りきれていません。

    2014年02月20日20時15分

    sarasara330

    sarasara330

    すううサン コメント有り難うございます。 私も同じです。鵜沼宿は私の町ですから。 観光目的で鵜沼宿を前面に出すようになったのは 最近の話でこういった観光見所をすこしずつ増えてきました。

    2014年02月20日20時17分

    まねきねこ

    まねきねこ

    幾工程も経て艶やかに仕上げられた瓢箪。 昔の人は良く考えたものだと、瓢箪を見ると思います。

    2014年02月23日10時28分

    sarasara330

    sarasara330

    まねきねこサン コメント有り難うございます。 本当にそうですね。 それぞれ形が違うので全て手作業だと思いまので 根気のいる仕事ですよね。

    2014年02月23日14時40分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月26日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 涼風の悪戯
    • initial
    • the watch #1
    • 和風なお土産屋さん
    • アンティーク喫茶で一息
    • ボトルのある風景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP