写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

新種

新種

J

    B

    朝散歩での一枚です。 初めて見た鳥です。調べてみると『○○ビタキ』と言う鳥に似ていましたが、でも何だか違うような気もして、ちょっと特定出来ませんでした。大きさはスズメくらいです。 どなたか教えてくださいませm(_ _)m

    コメント6件

    光画部R

    光画部R

    おはようございます。 う~、引き出しには入ってないですね。(;^_^A 100mm、調子がよさそうですね。

    2014年02月18日08時52分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 今までスズメやカラスやトンビくらいしか区別のつかなかった、ズブズブの素人の僕には、ネットで野鳥を調べても殆ど見分けがつかないです...。みんな似てるんですよね、何が違うの?と言った感じです(^_^; E100mmは絶好調でございます♪このレンズは凄いですね。バシッと決まった時はMicro55mmにも負け無いです(^^)

    2014年02月18日09時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ジョウビタキのメスっぽいですね^^ 風景にマッチングして可愛いですね^^

    2014年02月18日09時56分

    ケミコ

    ケミコ

    ginkosanさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 ジュウビタキでしたか、ありがとうございます。ネットで調べていて、ヒタキ系だろうとまでは分かったのですが、何だか全部似ているようで全部違うような、全く特定出来ませんでしたよ。系統が同じだと何が違うのかすら分かりません(^_^; でも気にして観察していると、意外と色んな種類が居るのですね。たぶん鳥撮り始めて無ければ気が付きませんでしたよ。 今度は200mmでモノにしたいです(^^)

    2014年02月18日18時01分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    こんな自然の中にいるような描写が好きだなぁ。。♪ 可愛い鳥さん。。^^

    2014年02月18日22時07分

    ケミコ

    ケミコ

    猫のシッポさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 僕が写真を撮っているのは街中に有る普通の畑で、何も気にせずシャッターを切ると、背景に人工物が入り込んでしまうのですよね。もっと気を付けて撮れば良いのだけど、そんな余裕は僕には無いのです(^^; 今回は全くの偶然と言うか、調度良い位置にジュウビタキが居てくれたお陰で、自然の中に溶け込ませて撮れました。こんな風に何時も撮れたら良いのですがねぇ。

    2014年02月19日09時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • むすかり
    • 目撃
    • 買っちゃった
    • 贅沢の極み
    • 和泉富士_2014.12.13
    • 小春日和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP