Tate
ファン登録
J
B
江戸時代からの宿場街に 灯りが燈る。 PS 今年は大雪で 遠景が全滅でしたので、 去年の焼き直しです^^;
こんにちは!(^^)! ジオラマ風?でしょうか。人形劇のようですね。 現代的ではない風景にジオラマがとてもよく似合っていると思います♪♪ 素敵な作品をありがとうございます(^o^)丿
2014年02月18日13時28分
To おおねここねこ さん 会津は 元々 雪の多いところなので、今回の大雪も いつもの雪って感じでした^^ (私の住む いわき市(太平洋岸)は、大変なことになりましたが^^;)
2014年02月20日23時45分
To jaokissa さん 蚊は大変ですよね^^; 私は山に入るときは、農作業用のネットを被ってます^^ ここ、電線が無ければ、もっと構図の自由度が 増すんですけどねー^^;
2014年02月20日23時45分
To button さん 昨年は風が強くて、蝋燭が すぐ消えてしまっていたのですが、 地域の人たちが 一生懸命 明かりを灯して 周ってくれたおかでで、 この絵となりました^^
2014年02月20日23時45分
To u,u,De-Co. さん 特にジオラマやミニチュアなどの機能は使ってないのですが、 元々の画が 少し甘かったところに、かなりトリミングしたら、 こんな感じになってしまいました^^;
2014年02月20日23時46分
To スパイダーマッ!! さん ここ、ゆっくりした時間が流れているような、おちつく場所です^^ ちなみに お勧めは、はしを使わずに 1本のネギで食べる お蕎麦です♪
2014年02月20日23時47分
To くろふね さん 祭りの日は、密かに臨時バスが運行してました^^ (1本だけだったような気もしますが^^;) 当時は交通の要所だったのかもしれませんが、現在は・・・・。 でも、だからこそ 未だに当時の風景が残ってるのかもしれませんね♪
2014年03月21日01時46分
むー太郎
そうだ会津にいこう! 会津に行かねば! 雪の灯篭に照らし出された宿場が幻想的…(^^)
2014年02月18日04時29分