写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

日本の建築装飾

日本の建築装飾

J

    B

    二条城唐門の装飾です。

    コメント26件

    seys

    seys

    意匠、細工はもちろん残る色の凄味を感じました。

    2014年02月17日23時40分

    izzuo119

    izzuo119

    seysさん ありがとうございます。 抜けていく色にも美しさがあります。 それにしてもディテールの美しさは凄いと思いました。

    2014年02月17日23時45分

    tukasou

    tukasou

    京都をよく勉強なさってるのがよく解る作品ですね。 力強さを感じます。

    2014年02月17日23時48分

    izzuo119

    izzuo119

    tukasouさん 京都を撮られている方に言われるとお恥ずかしい限りです。 コメントありがとうございます。^_^

    2014年02月17日23時51分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    時代を経て色味が残っているのが素晴らしいですね、当時はさぞ豪華絢爛だったのでしょうね^^

    2014年02月18日06時26分

    watasen

    watasen

    抜ける色に歴史を感じる…イイ味でてます^^

    2014年02月18日07時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    重厚な雰囲気のある素敵な描写ですね。 匠の技が施された素晴らしい装飾に魅入ってしまいます。

    2014年02月18日09時15分

    りあす

    りあす

    こんにちは(^^) 先ずはお祝いコメント頂き ありがとうございました<(_ _*)> 三度目は来ないって思ってただけに…f(^^; 日本人の匠な技は世界一ですね♪ 繊細な心を持つ国に生まれて良かったと 改めて思います(^-^)v

    2014年02月18日11時07分

    izzuo119

    izzuo119

    北陸のはるさん 輝く色使いに目を見張るものがあったでしょうね。^_^

    2014年02月18日12時18分

    izzuo119

    izzuo119

    watasenさん そのうちに修復されるのでしょうが これで力強さもあっていいかもしれませんね。^_^

    2014年02月18日12時21分

    izzuo119

    izzuo119

    Newellさん ファインダー越しではここまでとは気づきませんでした。 モニターで見たときは感動ものでした。^_^

    2014年02月18日12時25分

    izzuo119

    izzuo119

    Teddy_yさん まさに匠の技ですね。 伝承されていってほしいと思います。^_^

    2014年02月18日12時27分

    izzuo119

    izzuo119

    りあすさん ありがとうございます。 日本が誇る文化ですね。^_^

    2014年02月18日12時29分

    u,u

    u,u

    こんにちは♪ クールな描写で、年季の入ったような職人さんの後ろ姿を 思い起こさせますね!(^^)! 素晴らしいと思いました(^o^)丿

    2014年02月18日13時39分

    KG.keigo

    KG.keigo

    素晴らしいです!

    2014年02月18日21時57分

    izzuo119

    izzuo119

    KG.keigoさん ありがとうございます~♪

    2014年02月18日22時21分

    izzuo119

    izzuo119

    u.u.De-Co.さん コメントありがとうございます。 造った職人さん、またそれを修復する職人さん。 日本の匠ですね。

    2014年02月18日23時04分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    ご来訪そしてお気に入りありがとうございます。 この装飾は素晴らしいですね。 日本文化の技を改めてすごいと思いますね!

    2014年02月18日23時30分

    izzuo119

    izzuo119

    ミニトマトさん コメントありがとうございます。 海外からたくさんお見えになるのもわかるくらい日本の技は凄いと思います。^_^

    2014年02月18日23時36分

    izzuo119

    izzuo119

    Ukonさん コメントありがとうございます。 彫刻の繊細で力強いことでコントラストの強さが生きたんだと思います。^_^ 周辺減光はソフト上での処理です。スミマセン。

    2014年02月19日20時09分

    ii

    ii

    深い色合いがとても素敵です^^

    2014年02月19日22時42分

    izzuo119

    izzuo119

    ftp1さん コメントありがとうございます。 何百年と想定してなので絢爛の色合いから朽ちていく色でも色合いを 考えられているのではと思います。 そしてまた修復されて豪華絢爛に戻るんでしょうね。

    2014年02月19日22時54分

    rinring

    rinring

    歴史を感じさせ風合いですね〜 きんきらきんよりこっちの雰囲気が好きです^^

    2014年02月23日18時32分

    izzuo119

    izzuo119

    rinringさん コメントありがとうございます。 ほんとはキンキラだったと思いますがちょうどいい感じになっていますね。^_^

    2014年02月23日19時41分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月23日23時05分

    izzuo119

    izzuo119

    うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます。^_^

    2014年02月23日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • その先の景色
    • 天授庵・2014秋 Ⅳ
    • 願いの数だけ。
    • 雪の天授庵
    • 稲荷山へようこそ・・・。
    • 冬の金閣寺 Ⅴ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP