HIDE862
ファン登録
J
B
里々さんの「clubたかが壁されど壁」で蔵出しを決意。もちろん横浜ネタ。 現在の象の鼻の前の姿、今は亡き東西上屋倉庫の一角です。倉庫は横濱コレクターズモールとして利用され、レトロ調のお店が沢山入っており、ここはTRUEという名のアンテイークショップの前。壁一面に素敵な看板が飾られていました。 又、東山紀之さんの「喰いタン」にてホームズエージェンシーとして使われています。 尚、あまりにもノイズが多くLightroomで処理しています。
こんにちはdangoです。 アンティークは最近家具類を見によく行きます。 古いほど値段が高いのでいつも驚いています。 アンティークは写真の被写体にはぴったりですね。 英文の看板が横浜らしい感じでいいですね。
2014年02月17日09時21分
dangoさん 横浜=ペリー提督、そして西洋化。という図式もありますが、米軍占領下のあこがれのアメリカ という側面もありますね。もうほとんど米軍はいませんが、、 アンティーク、素敵ですね。時代を超えた価値があるのですね。
2014年02月18日00時59分
ヨコワケハンサムさん 浜スタから日本大通りを見ると今は港が見えますが、数年前はこの建物が見えて ました。おっしゃる通りにノスタルジーです。これも私にとっての横浜。懐かしい!
2014年02月18日01時03分
里々
これはワクワクしますね~^0^ 細かく色々見たくなります。 一時間くらいは軽く時間を潰せそうです(笑) あ、「clubたかが壁されど壁」は angolowさん のクラブで~す! http://photohito.com/photo/3134524/ 是非遊びに行ってみてくださいね♪
2014年02月17日09時19分