銀背
ファン登録
J
B
40%程度にトリミングしています.
co-laughさん,コメント頂きありがとうございます. 羽がキレイなので,この写真が気に入っています. 着水する前の失速寸前で,背部の羽毛が 剥離乱流に裏返っているところが好きなんです. 気に入っているところを褒めて頂いて,とてもウレシイです.
2009年10月30日06時57分
ジャイロさん,コメント頂きありがとうございます. 200mm,F2.8のレンズは望遠としてはもう少しあると良いのですが, APS-Cだと300mmになるし,明るい望遠レンズとしては軽い方なので, 手持ち撮影が楽と言うメリットもあります. 画質も解像感があって,扱いやすくていいレンズですよ.
2009年10月31日23時14分
いい作品ですね。F2.8開放でこれだけ解像していれば いいレンズだと分かります。AFが速いのも魅力ですね。 タムロンの同じ70-200F2.8を使っていますが、ここまで 撮れるか、全く自信がありません。 このユリカモメとても美しく撮れて素晴らしいです。
2009年11月01日03時02分
FALCONさん,コメント頂きありがとうございます. 現状,タムロンの70-200の方が デジタル用のコーティングや設計の改良などもあって,評価は高いようですよ. 軽いし,95cmまで寄れるし,AFは静かだし,解像感もボケ味も良いしと, Model A001はメチャメチャコストパフォーマンスの高いレンズで, 私もずっと候補に入っているんですが, このレンズに愛着があって,なかなか手放せません. 最初に買った高いレンズなもので...^^
2009年11月01日10時10分
CDM9NTさん,コメント頂き,ありがとうございます. ユリカモメ,美しいですよね. この写真は羽根の美しさが自分でも気に入っています. 私が鳥の写真に傾倒したきっかけはユリカモメでした. もともと,アニマと言う雑誌に載っていたワシが飛ぶ姿を, 望遠で撮った写真を見て,猛禽類が撮りたいと思っていたのですが, ユリカモメには,写真を撮るようになる前から, 色々な想い出のようなものがあって, まずはこの美しい鳥を撮ってみようと言うのが始まりです.
2009年11月06日11時29分
ゆずこしょうさん,コメント頂きありがとうございます. これは,大濠公園で撮ったユリカモメの写真で, 大濠公園のように人が多い公園では, ユリカモメに限らず,鳥があまり人を恐がりません. で,200mm(APS-Cで300mm)以上あれば, わりに撮れるものです. できれば,明るいレンズだと尚良いですね. お褒め頂いてウレシイです.
2009年11月07日21時14分
yamato_ssk
とっても羽が繊細で美しいですね。
2009年10月29日21時36分