写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チームこむぎ チームこむぎ ファン登録

赤に染まる

赤に染まる

J

    B

    このバイクのライダーに撮影の許可をもらって、何枚も撮らせてもらいました。 このバイクをいろんな角度から撮影していて、とっても大切に乗ってもらってるんだと 感じました。

    コメント19件

    おち

    おち

    しかも結構、手が入ってますね。900Ninjaでしょうか? ビッグスクーター人気も一段落しましたが、やはりこういうバイクの方がかっこいいです。

    2014年02月16日01時54分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    赤と赤でカッコイイです^_^ ナイスアングル!

    2014年02月16日06時05分

    COLT VerR

    COLT VerR

    真っ赤なGPZと赤い橋と蒼空いいですね(^^)/ カワサキといえば、メリケンパークにあるカワサキワールドにたくさんのバイクが 展示されていますよ。

    2014年02月16日13時13分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    おちさん コメントありがとうございます! かなり、手が入ってました★ カワサキ900Ninjaだと思います。 僕は、ビッグスクーターより、 このスタイルのバイクが好きです<^!^>

    2014年02月16日23時16分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    武蔵さん コメントありがとうございます! 武蔵さんには、この気持ちを理解してくれるんですね! 嬉しいなあ~(*^_^*) この撮影中、嫁とこむぎは、しばらく一緒にいたのですが 飽きてしまったらしく、どこか遠くで遊んでいました\(◎o◎)/! 一人でバイク撮影に没頭♪

    2014年02月16日23時19分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    いつもありがとうさん コメントありがとうございます! バイクと橋が一つになって巨大化してしまいました! よくここまで同じ色の橋とバイクが揃ったものだと 感心しました(*^^*)

    2014年02月16日23時20分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    Newellさん コメントありがとうございます! 同じ色の橋とバイクだったので確かに羽が生えた様に見えますね!!! このバイク、このまま連れ去りたいという衝動に駆られました(笑)

    2014年02月16日23時22分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    deep blueさん コメントありがとうございます! カスタマイズする所がもうどこにも無い位 カスタマイズされ尽くされてました!! 車種はカワサキGPZ900でした★

    2014年02月16日23時23分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    COLT VerRさん コメントありがとうございます! メリケンパークにあるカワサキワールド、行きました(*^^*) 最近行ってないので、また行きたいと思ってます!! あぁ~血が騒ぐ~♪

    2014年02月16日23時25分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    まるいの!さん コメントありがとうございます! スズキのどんなバイクを乗っているんですか? 近くに住んでいるなんて羨ましいなぁ~(*^^*) この場所にはまた行きたいと思っていますので 会えたらいいですねぇ~(^^)v

    2014年02月16日23時27分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    MixNutsさん コメントありがとうございます! 気~付けなはれや!!って感じですね(笑) 惚れてしまう気持ち分かります!! 僕も一目惚れでしたから(笑)

    2014年02月16日23時29分

    sena

    sena

    めちゃくちゃインパクトのあるカッコいい切り取りですね! 目の覚めるような赤がとてもいいです(*^_^*)

    2014年02月17日16時58分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    senaさん コメントありがとうございます! もう興奮マックス状態でした! 青空も、赤いバイクも大好きなんで、もうたまりません(^O^)

    2014年02月17日22時27分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    正式名称「カワサキGP-Z900R Ninja」と呼びます。 20年以上も前に発売になったモデルです。 その頃の日本は、401cc以上の大型は「限定解除」という、試験場でしか 免許を取得できませんでした。現在は、大型二輪なる免許制度ができましたので、 認可教習所でもライセンス取得が可能です。因みに私は限定解除免許を持っています。 つい最近まで、はDUCATIのモンスターという、赤いバイクに乗っておりました。 知人に、川重でスーパースポーツのエンジン開発に携わっている方がおります。

    2014年02月20日02時22分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    Kodachrome64さん 詳しいコメントありがとうございます! 「カワサキGP-Z900R Ninja」と聞くだけで、乗ってみたい衝動に駆られます! 実は、私も20代の頃限定解除して、父親が乗らなくなった GPZ750Fを乗っていたことがあります。 DUCATIのモンスター\(◎o◎)/!なんてっ、凄いバイクじゃないですか! 外車で、しかも乗りこなすのが困難とか、聞いたことがありますよ。 今は、車庫に眠ってるんですか?

    2014年02月20日21時09分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    GPZ750F、これぞカワサキ、男のデザインで当時は大好きな憧れのマシンでした!

    2014年02月21日22時52分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月22日11時01分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    Kodachrome64さん 再びコメントありがとうございます! GPZ750F、本当に乗りやすいバイクでした。 中広域からの吹き上がりもスムーズで、安定感も抜群でした。 明石海峡大橋を、GPZ750Fで走った時の爽快感は今でも覚えています。

    2014年02月22日23時04分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    うさぎの名前はミーコさん いつもコメントありがとうございます!

    2014年02月22日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP