写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

修行時代 28 花

修行時代 28 花

J

    B

    ニコン F4 ニコン50mm  フィルム、、でのカード写真 です。 ワケ有って、、、すべて横位置になります。

    コメント15件

    osinko

    osinko

    テーブルフォトを拝見していると、花の作品はデザインだとおっしゃっていた、その礎が見られるように思いました。歯ブラシのようなものから、物撮りのコーディネートのセンスが抜群ですね。 静物画のような果物の2点にもとても惹かれました。意図された色、形、質感から来る静的な存在感がすばらしいですね。 自転車、車の絵は、人が乗る物であることから来る物語性が自然に伴うと思いますが、御作品ではそれが 際立ちますね。 そしてこちらのカラー、なんて美しい。純白の花びらのなめらかさ、黄緑色の発色、光を放っているかのような黄色い蕊の妖艶さ、そして三輪並んだ形状の面白さ、すばらしいですね。

    2014年02月16日20時14分

    アールなか

    アールなか

    ユーフォニーさん コメント感謝です。 なんか???えるもの。。ございました、、、か???? 動かない、、写真、、は、、、かなり気を使って、、、写真撮ってました。 長いあいだの作品でした、、、、! 評価、、、感謝します。ありがとうデス。

    2014年02月16日21時59分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント感謝です。 動かない、、、写真、、、案外???難しいです、、よ!! 花の写真、、、デザイン、、でしょ!!!! どこから、、見たら、、、その花、、一番いいか???どんな、、背景、、持ってきたら面白いか!! 考える、、、楽しく、、ございませんか??????? しかし、、、今回の、、あなたの、、梅の花、いい感じに、デザインされてましたね、、、、! 書き込みできなかったので、、こちらで、、とっても素敵と言っておきます。 良かったです、、、よ!!!!

    2014年02月16日22時32分

    mint55

    mint55

    このカラーはとても素晴らしい描写ですね(^_^)v 溶けるようです~♪ そして、静物画のような切り取りから、ポップなテーブルフォトまで あらゆるジャンルを撮られてきた経験は素晴らしいです^^ 三輪車の一枚は心にとても響きました(^_^)v 私はまだ写真のまね事をしているに過ぎない、と思いました。 とても勉強になりました(^^♪  見せていただきありがとうございます~(^_^)v

    2014年02月17日21時21分

    アールなか

    アールなか

    minto55さん コメント、、感謝です。 いろんな、、、写真、、撮ってますでしょう!! 撮ったことのない分野、、は、、運動〔スポーツ〕、くらいなモノで、、、ほぼ、、、何でも、、 写真にしてしまいます。 写真、、撮ってるのが、、好きで!どう??見せようか??ダケ考えて、、ます。 写真、、、とは、、、今回、、あなたの写真のように、、、アンダーの表現、とか、、ハイキーの表現に、、、 しようとか、、かのほうが、、、そこに収まってる、、主題よりも、、、大事??? ダッタリすること、、、よく解かります、、、よ、、ネ!!!〔もちろん主題あっての写真大事ですが!〕 そして、、これも、、きずいて、、いただけると、、、思いますが、、テーブルフォト、、 標準マクロが、、あれば、、、問題なく、、、いろんな、、モノが撮れます、、、よネ!! 身近で、、モノを、、いかに??みれるか、、が、、写真だと、、、私は、考えて、、来ました。 もちろん、、どこかに、、、行ったときも、、いい風景、より、あなたがナニに感動するか???ですよね! あなたは、、、かなり見れてるので、、人からの評価が、、高いのですが、、後は、、数撮って、、 メリハリつける、、、ことだけです、、かね?期待、、、してます。

    2014年02月17日23時20分

    としごろう

    としごろう

    フォトカードらしいスッキリとした描写は花撮りの際にも 勉強になります。 油絵の様な洋ナシ表現にも惹かれました。 今は編集ソフト等で加工も容易になりましたが、撮影技術での 演出には感慨深くなりますね。

    2014年02月18日00時10分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん いつも、、いつも、、感謝です。 ソウなんですよ、、、ネ、、、今は、編集ソフトのおかげで、、苦労してた、色〔フィルター〕、、そして ご指摘の、粗粒子表現、、、美肌表現、、彩度アップ、、、焼きこみ、覆い焼き、、、殆ど、撮ってから! できますので、、、あの頃の、、苦労は???何だったのかと、思いますが、、この頃の、、苦労は、 まったく無駄ではなく、、、こんな仕上がり!!!まで、しよう!!と決めたときの、、、強さ、、 は、、、今でも充分生きているか???、、と、、思います。 撮っておいて、、、後は、、何とか???なるだろう、、、よりは、、、最初に仕上がり、、イメージ できる!!!!の強み、、、は、、、この頃培ったものでは、、あります。

    2014年02月18日11時55分

    アルファ米

    アルファ米

    いろいろなジャンルの写真を撮られていたのですね。 そのどれもクオリティが高いです。 素晴らしいです。

    2014年02月22日11時40分

    アールなか

    アールなか

    アルファ米さん コメント感謝です。 長い、、間、写真撮って来ました。 そのつど、、、自分に課せられた???テーマに、、沿って写真こなしてきましたら、、、こんな!! 多くの絵が、溜まってしまいました。ただ、、、途中、デジに、、移行してまもなくの頃の絵が、、 ハードディスクの故障で、、、、ないのが残念です、、、が、、? また、、、これからも、、乗っけますので、、見てください、、。

    2014年02月23日07時11分

    hatto

    hatto

    私はユーノスの切り方好きです。ナンバープレートを外されたとのことですが、もう少し見たくなる様な、映画のワンショットの雰囲気がします。

    2014年02月23日10時10分

    自然堂哲

    自然堂哲

    洋ナシ、さくらんぼ、絵のような描写がいいですね。 横に居た甥姪が梨っ!!さくらんぼ!!って嬉しそうに言いました(笑 オーソドックスな構図にも味のある描写、素敵ですね。 すげぇー!!って感じではなく、ジワジワ良さを感じる作品、いいですね!! 目指してみたいですが、なかなか経験浅い私にはまだまだです。

    2014年02月23日20時25分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん コメント感謝です。 この頃の、、絵は、案外オーソドックスなものが、、しっかり撮るが、、目標でした。 映画のワンシーン、、に感じて、、いただければ、、、最高に!!!嬉しいです。

    2014年02月23日21時37分

    アールなか

    アールなか

    自然堂哲さん コメント感謝です。 フィルム時代、、、写真で、、、絵画表現!!は、、、高感度フィルムで、こんないい感じ、、 出してました、、このまったく同じ、、表現方法で、、ヌード写真も撮ってますが、、案外、、乾いた 感じで、、、いやらしさ無く、、良かったです、、、よ!」 写真の表現は、、、今でもそうですが、、、こんなか??、、からから抜け出す、、、目指してはいますが 頭の硬さ、、、やわらかく使えません、、これからの、、、最大の課題です。 また、、、見てください、、、ネ!

    2014年02月23日21時50分

    Falfa

    Falfa

    初めまして 直球の素晴らしい作品ですね。 勉強させてもらいました。

    2014年02月24日23時36分

    アールなか

    アールなか

    Falfaさん はじめまして、、、コメント感謝します。 直球????ですか???? また、、、寄ってください。

    2014年02月26日07時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 修行時代 17 グラス
    • 写真を教えてくれた 魔女 2
    • 昭和記念公園のイルミネーション 8
    • 修行時代 21 粗粒子表現
    • 修行時代 25 自転車 
    • 修行時代 15 イメージ編

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP