- ホーム
- pianissimo
- 写真一覧
- 「PHOTO BOOK」
pianissimo
ファン登録
J
B
J
B
「森のティーハウス・シリーズ」 ネットからデータを送りある業者に依頼してフォトブックを2部制作していただきました。 ひとつは私のです。もうひとつは、次の機会にお店のオーナーのかたにプレゼントします♪ データをカタチにする・・・なんかいいですね。 もう少し撮ってupしたいと思っています>^_^< kiwi♪さま、なつ桃さま、mayu*さまに刺激され、私もろうそくを~ 家にあるキャンドルを前ボケと光源に使用してみました。
みなさま、いつもありがとうございます>^_^< こちらの写真は(WB・3000K)にしています。 cafe mochaさん 真っ先にありがとうございます。「おしゃれ」・・・あぁ~うれしいコメントです<^!^> もっと小物があったので、たくさん入れたかったのですが、ごちゃごちゃなり過ぎてシンプルに撮ってみました。 Teddy_yさん 真っ先にありがとうございます。前回、ろうそくにピントをもって行ったとき、ボケのほうが雰囲気がでるかなって、思っていましたので、撮ってみました。 お店の方にホントは今日行く予定でした。大雪が~(>_<) 招 福之助さん そうです。エッフェル塔の飾り物です。いつもはテレビ台の脇にちょこんとのっています。 もっと小物がありましたが、いつものように寄って撮っていますので、シンプルな配置で撮りました。 まどろみニャンコ、うれしいコメントありがとうございます。ボヤボヤですけどね<^!^> 追憶の流星號さん フォトブックには16カット使用しました。ミニフォトブックで12cm×12cmの大きさのものです。 2部制作しても2500円くらいでした。安価だったのでシリーズものを撮ったら、本にしたいですね<^!^> 本夜会さん オートですと、やや赤みが強かったので色温度を調節しています。 パープルのキャンドル、いわゆるアロマキャンドルで香りと、ほのかな灯りに癒されます<^!^> mint55さん 友人の方と旅行に行ったときに、フォトブックにしてのこされているのですね。 すごく素敵なことですね。部屋の片隅にでも置いてもらえると尚、うれしいですよね☆ 明るさ、RAWで-0.3さらに下げて、キャンドルのボケの灯りを強調しています。 seysさん そうそう。。。それかも、ファンタジックフォーカスですね。デイドリームやライトトーンも プライベートで使っているので、あたまの中ごっちゃになってしまっています<^!^> お褒め頂き恐縮です。。。 倫太郎さん ボケでロウソクの灯りを撮ってみたかったので、フォトブックが出来上がったら と、考えていました。。。嬉しいお言葉ありがとうござました。 hirotieさん こちらこそ、たくさんある写真の中から私のところを見つけてくれてありがとうございます~ 時々私もご訪問させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。 shiroyaさん ありがとうございます。雪が少なくなったらまた訪れてみたいティーハウス。今日はまたまた 雪掻き。。。ここになって冬本番です、っていうか異常なくらい今年は積もります。。。 フォトブック、今は安価になってきたので気軽に思い出にのこすのも、いいですよ(^^♪ mayu*さん うれしいコメントありがとうございます>^_^< mayu*さんのあの、ステンドグラスを背景にした美しいお写真もステキでした。 今日は午前中、雪かきに追われてしまいました。昼からは町内会の行事で、今週もティーハウスに 行けず何も撮れていません。今週はみなさんのお写真のウォッチャー、コメンテーターに徹したいと思います>^_^<体調、良くなりましたか? 無理しないでくださいね。 ruri*さん ありがとうございます。そうですね。プチ写真集みたいに作ってもらえたので、私も結構、気に入っています。 月末かな? 次に行く機会は・・・すごく素敵なティーハウスなので近くなら毎週通いたいくらいです(#^.^#) photoKさん 今回はじめてフォトブックにしてみましたが、マイ写真集みたいでいい感じ(^_^) 大きく伸ばしたりはいているのですが、プチッとちいさな本にしてみました。ありがとうございます。 FUKU_chanさん 嬉しいコメントいつもありがとう~ ここにupしていない写真も含めて16枚をひとつのフォトブックにしてみました。 わたしのもあるので、本棚のすみのほうに飾っておきたいと思います(^_^) kiwi♪さん ありがとうございます~あっ、勝手に登場させてしまいました(笑) 炎はいいですよね。森のティーハウスでロウソクを撮った時に、次はボケで表現してみたくて うずうずしていました(^0_0^) kiwi♪さんの次作も待っていま~す。。。 kurikazuさん モノ撮りですので、配置には苦労しましたけど、なんとなくこれでもパッとせず~(>_<) 中身はupしていない写真も何枚か含んでいます>^_^< 放浪人さん 今日また行ってきましたが、午後1時過ぎということもあり、たくさんの人で店内はいっぱいでした。 また後日出向いてきます。そ
2014年02月23日19時40分
センズを感じる素敵な切り取りですね~(^_^)v フォトブック、いいですね^^ それをプレゼントされたらとても嬉しいですよ~(^^♪ 私も友人と旅行した時とかフォトブックにしています~♪ プロになったような気になりますね^^; キャンドルもとても素晴らしいですね(^^♪
2014年02月15日21時21分
pianissimo*さん、ご訪問ありがとうございました♪ すばらしいお写真の数々、とっても和みました^^ ファン登録させていただきました、宜しくお願いします
2014年02月15日22時52分
お洒落なキャンドルのボケ感とフォトブック♪ 素敵すぎですよ~♪ フォトブック、いいですね!絶対に喜ばれますよ! 私も将来的にフォトブックを作れるように頑張りま~す(^O^)/
2014年02月15日23時51分
とても素敵な発想ですね。 今日あたり渡されたでしょうか? pianissimo*さんほんと良い人なんだなぁって思います。 私のローソク写真はpianissimoさんへのお礼も兼ねています(^.^)
2014年02月16日14時16分
いつもコメントありがとうございます。 幻想的で素敵なお写真ですね。 私も一度だけ作ったことがありますが、PHOTO BOOKはデータの中の お気に入りを形にできて何だか特別感がありますよね^^ お店の方にプレゼント、きっと喜ばれますね♪
2014年02月16日20時28分
こんばんは キャプションに登場させていただき、ありがとうございます^^ やはり、炎はいいです! 癒されます♪ 僕が撮ったのは茶香炉だったんですが また、じっくり被写体と向き合って撮ってみたいと思います。
2014年02月17日21時19分
優しいボケと、モノの配置が絶妙ですね♪ この空間の、アートな時の流れを感じます。(^^) PHOTO BOOK、素敵な表紙に、中も見てみたくなります~☆
2014年02月17日23時43分
cafe mocha
雰囲気ありますね~ オシャレです。 あ、オーナーさんにもプレゼントですか? やることもオシャレですね~
2014年02月15日20時23分