写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョン・ドウ ジョン・ドウ ファン登録

Power

Power

J

    B

    道を守る、その為に。

    コメント94件

    diminish

    diminish

    凄い力で積もった雪を運んでますね! 人々の快適な暮らしのためにお疲れ様です! 絶妙のSSで働く車の躍動感が凄い!(^.^)

    2014年02月15日04時54分

    ぽよす

    ぽよす

    真夜中の作業、頭がさがる思いです。 雪を削る音が聞こえてきそうなほどの一枚ですね!

    2014年02月15日04時59分

    ぷちよん

    ぷちよん

    強い力を感じますね~! 大変な作業でしょう、それを見事に捉えたお作品素敵です!

    2014年02月15日06時06分

    D.D

    D.D

    まさしくパワーです。臨場感ありますね。

    2014年02月15日06時27分

    もりちゃん(*゚▽゚*)

    もりちゃん(*゚▽゚*)

    この人方に感謝ですね。 パワーですね!

    2014年02月15日06時29分

    hiro0422

    hiro0422

    人々の生活はいろいろな人の努力の上で成り立ってるってのが良く伝わります

    2014年02月15日06時32分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    日頃私もやっている作業でございます^^自分でやっていると撮ることが出来ませんが、こうやって見ると凄い迫力ですねぇ^^

    2014年02月15日06時32分

    naon

    naon

    こっちも除雪してくれ~! 神奈川も記録的な大雪です!笑われるかもしれませんが、膝まで大雪!

    2014年02月15日06時34分

    vowshe

    vowshe

    かっこいい!!

    2014年02月15日07時27分

    730243

    730243

    前作と比べると懐の深さを感じます。

    2014年02月15日07時38分

    とし@1977

    とし@1977

    す、すご!! 迫力が半端ないですね!! 除雪車は雪国には必要ですよね。 前回の出張で痛感しました

    2014年02月15日08時43分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    国道などはどんどん除雪されて流通の確保がされていますね。 ガードレールのない国道はこんな時のためですね。 大型トラックなどが国道の下に落ちていたりしますが、単独 事故で済んでいるケースが多いのが驚きでした。

    2014年02月15日08時51分

    bluecafe

    bluecafe

    除雪している際の音が聞こえてきそうな絵ですね(^^)

    2014年02月15日09時43分

    koku

    koku

    北海道ではお馴染みの光景ですがこう撮ると迫力がありまますねパワーを感じます(๑╹ω╹๑ ) なんでも被写体になりますね〜勉強になりました^_^

    2014年02月15日10時13分

    Ta_Te

    Ta_Te

    えっと。 東京が凄いことになってるので、お越しいただけないでしょうか? この力強いパワーを、東京でー。 費用は、新都知事にぜひ。 ていうか、ほんとどうすんだろ?ってくらい降りました~ 除雪車なんて、ろくすっぽないだろうに。。。

    2014年02月15日10時20分

    YD3

    YD3

    ど迫力!!

    2014年02月15日10時43分

    Oliver

    Oliver

    NASAの火星探査クルマみたいでカッコイイ! コベルコと入ってますがf^_^;

    2014年02月15日10時58分

    シロエビ

    シロエビ

    すごい動感ですね ド迫力ですね。

    2014年02月15日11時04分

    アルファ米

    アルファ米

    止まるところは止まり、ブレるところはブレる。 力強さが伝わってきます。

    2014年02月15日11時29分

    seys

    seys

    素晴らしい描写ですね~~~!!!!!

    2014年02月15日12時03分

    green-tea

    green-tea

    色といい、雰囲気といい 映画のワンシーンみたいで 地球じゃないみたい♪ パワー!

    2014年02月15日12時09分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ またまた普通なら見落としちゃう光景に 着目しましたね! 午後11時過ぎにカメラ抱えるパワーにも 頭が下がる想いです!(^^)!

    2014年02月15日12時20分

    167MT

    167MT

    除雪車のブレードにしっかりピントを合わせつつ、 車両の躍動感が表現されてすごい迫力です。^^ 関東では絶対に見ることの出来ない光景ですね。

    2014年02月15日13時27分

    天吾

    天吾

    迫力ありますね〜!動きもあっていいですね!

    2014年02月15日16時49分

    shiroya

    shiroya

    迫力と躍動感のある描写! 雪国の雰囲気があって良いですね(*^_^*)

    2014年02月15日18時00分

    近江源氏

    近江源氏

    大変な作業の迫力ある除雪車 素晴らしい描写ですね!

    2014年02月15日19時38分

    ショボショボ

    ショボショボ

    前にも言いましたが当方川重のホイルローダーのミッション部の部品を製作しています。 頑張っているところを観ると胸が熱くなります。

    2014年02月15日21時27分

    fukuma

    fukuma

    雪が降るたびに、このように除雪されるのですね。 作業される人の苦労が、この写真でよく分かる気がします。

    2014年02月15日20時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    今日、山行きでいっぱい活躍しているの見てきました。 雪が降ると、ほんとお疲れ様です。 撮ってくれば良かった(^.^)

    2014年02月15日21時28分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    diminishさんへ 自分的に色合いがなぁ~。。。って思ってます^^; 何か雪を除けてる感じがあんまり伝わらないかもしれません!若干、失敗作ですw

    2014年02月15日21時40分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ぽよすさんへ 実際は、雪の音よりもブレードが地面に当たる「ゴン!!ゴン!!」って音の方が耳に残ります^^

    2014年02月15日21時42分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ぷちよんさんへ 雪まつりの後、疲れてトボトボ帰ってたら、思わぬ遭遇でして・・・カメラ持ち歩いていて正解でした!笑

    2014年02月15日21時43分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    D.Dさんへ 今月のコンテストのテーマは「力」ですが、あえて僕は「脱力」で行こうかな~~と当初は思っていたのですが、なかなかそのような場面に遭遇できず。。。。苦笑

    2014年02月15日21時44分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    もりちゃん(*゚▽゚*)さんへ そっち方面の除雪は、今年は間に合ってますか~?^^ 毎年必ず間に合ってないところが出るもんですがw

    2014年02月15日21時47分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    hiro0422さんへ 実は除雪に関しては、札幌はもうトラブルが多いんです^^; 弁護士への相談も「除雪の遅れ」や「近隣住民同士の除雪マナーに関するもめ事」がほとんどのようで。。(@_@;) 雪国ならではの問題の写真でもあります!

    2014年02月15日21時51分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    北陸のはるさんへ 流石に登って除雪ではなかったんですねw いやいや、毎日毎日お疲れ様ですm(__)m

    2014年02月15日21時55分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    naonさんへ え~、それは北海道でもかなりの大雪レベルですww 何やら今年の関東は、何十年に一度の冬になりそうですね^^;

    2014年02月15日21時56分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    anchoryellowさんへ イマイチ、その除雪車の重厚感が色で表せなくて。。。やっぱり腕無いなぁ~(@_@;)苦笑

    2014年02月15日21時57分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    vowsheさんへ なかなか出くわさなかったんですけど、雪まつりの帰りにバッタリ・・・やはり、いつ何時でもカメラは持ち歩いておくべきかとww

    2014年02月15日22時01分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    730243さんへ 前作は完全に記念写真なので・・・笑 といっても、これも限りなくボツに近い失敗作かと^^; 色がイマイチしっくり来ないし、プロはもっと「らしく」撮ると思うので!

    2014年02月15日22時03分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    とし@1977さんへ 昨日も近所でガリガリやってましたよ^^ 雪の降り方によるんですけどね!近年は札幌近郊、かなり降る傾向にあるのでよく出動してます! 雪国以外の場所は、除雪車用意しても滅多に使わないし、用途のことを考えたら。。。やっぱり必要はないってなりますから

    2014年02月15日22時09分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    プーチンパパさんへ 最近のやり方を見てると、もうガードレールあろうとなかろうと根こそぎって感じですけどね^^; それはそれで結構見事なものです♪ この時期はたま~~に、トンネルの出口でスリップしてそのまま・・・という事故がテロップで流れます!

    2014年02月15日22時17分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    砂布巾さんへ 皆が寝てる時にやってくれてますからね^^ それでも間に合わない時が、たまにありますが。。。

    2014年02月15日22時18分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    bluecafeさんへ 雪の削れる「ガリガリ」という音と、ブレードが地面に当たる「ゴンゴン」という音が入り混じって、深夜なんですけど音は凄まじいですw

    2014年02月15日22時19分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    kokuさんへ 僕としては、そろそろ流氷のパワーも撮ってみたいと意欲十分なんですが機会がなかなか。。。(T_T)

    2014年02月15日22時20分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    Ta_Teさんへ 何やらとんでもない量が降っちゃったみたいですね(@_@;) 雪国使用でない土地は、さぞ大変だろうにと心配しています!! 除雪車、どこからか借りるのでしょうか?雪道慣れてない人ばかりで、こけて怪我する人続出でしょうに^^; 雪道は歩幅を小さくして、ペンギン歩きが有効です!

    2014年02月15日22時25分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    YDさんへ どうもしっくりきてません^^; 何か他に有効な色合いなかったかなぁ~って反省です!

    2014年02月15日22時26分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    Oliverさんへ コベルコ、調べたら重機会社のようですねww

    2014年02月15日22時27分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    シロエビさんへ 動感はSSの限界の関係で我慢するにしても、色合いと描写が・・・どうも上手く行きません(T_T)

    2014年02月15日22時28分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    アルファ米さんへ ピント位置はまぁまぁ我慢できますが、明暗差と色合いがどうもしっくり来ないです^^; どうすれば良いモノやら。。。

    2014年02月15日22時29分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    seysさんへ 抜けの問題もあるかもですが、自分としてはどうもしっくりきてません^^;

    2014年02月15日22時29分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    green-teaさんへ 火星的な??笑 色合い、大丈夫ですかね~?どうも中途半端に黄色くて納得が。。。苦笑

    2014年02月15日22時31分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ice lionさんへ 実はこれ、雪まつりの仕事の帰りに撮ったんですよ^^; 10時半に終わって、とぼとぼと歩いて帰ってたら偶然遭遇しまして♪ カメラはどこにでも持って行って、間違いないなとww

    2014年02月15日22時32分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    167MTさんへ これをベトナムの人に見せたら、どういう反応するのか興味あります(^^)/~~~

    2014年02月15日22時35分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    こがしぃさんへ 埼玉はじめ関東はかなりの雪にやられているようですね(@_@;) でもおそらく北海道程道幅が広いわけでもなく、デカい除雪車が入れるスペースも無いでしょうから、難しいですよね^^;

    2014年02月15日22時36分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    Ukonさんへ 雪掻きお疲れ様です! どうぞ風邪などひかぬよう、温まってくださいね♪

    2014年02月15日22時37分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    天吾さんへ イマイチ、漠然としてる感じが合ってシャープさに欠けますよね^^; こういう時って、プロはどう撮るんでしょう?かなり興味あります♪

    2014年02月15日22時38分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    shiroyaさんへ この黄色っぽい色は何とかならんのかと反省です^^; RAWで撮っておけば後で少し改善できたのかもですが、如何せんJPEG撮って出しなので。。。後の祭りですw

    2014年02月15日22時40分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    近江源氏さんへ 沖縄から来た人にこれ見せると、ビックリしていきますよww こういう観光では見せられない驚き、伝えたいところです♪

    2014年02月15日22時41分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    fukumaさんへ 降るたびというか、「一定程度積もったら」除雪に入る感じです^^; 酷い時は2m近い雪山が道脇に出来ても、除雪が入らない時もありますw

    2014年02月15日22時42分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ショボショボさんへ 覚えておりますよ!!\(^o^)/ やっぱり自分の作ったものが活き活きと世の中の役に立っていると考えると、こみあげてくるものがありますよね^_^ 道産子一同、いつもお世話になっておりますm(__)m

    2014年02月15日22時44分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    TR3 PG@さんへ 今年は特に出動の機会が多いようで^^; 北海道と違い、道のそんなに広くない本州での除雪は難しいものがあると思いますが、頑張っている方を見ると応援したくなりますね!

    2014年02月15日22時45分

    asas

    asas

    おおー 凄い迫力の描写!SSも絶妙ですね(^^♪

    2014年02月15日23時06分

    まねきねこ

    まねきねこ

    人の生活、人命を守るため 寒さも時間も関係なく 除雪作業をしてくださるのには頭が下がります。 とても力強い描写にパワーを感じます。

    2014年02月15日23時30分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    大活躍の頼もしい姿をパチリですね。

    2014年02月15日23時39分

    2nyan

    2nyan

    おおっ 除雪中の、ブルの 勇士を見事に! 躍動感も凄いです。

    2014年02月16日00時13分

    千里川

    千里川

    パワフルな画ですね、SS1/13絶妙。 ホイールローダーの音が今にも聞こえてきそう。

    2014年02月16日00時18分

    sarasara330

    sarasara330

    この動きのある描写、 実に上手いですね。 今年は除雪車の運転手さんは大変な年ですね。

    2014年02月16日00時52分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    asasさんへ SSは、これでギリギリでした^^; 後はもう全部ブレまくっててw

    2014年02月16日01時19分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    まねきねこさんへ 関東では除雪はどうやっているんでしょうね~^^; 道が狭いだけに、北海道のように豪快に。。。とはいかないでしょうから、大変です(@_@;)

    2014年02月16日01時20分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    スーパーリリさんへ 今年は平年並みの出動といったところでしょうか♪

    2014年02月16日01時21分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    2nyanさんへ 雪まつりの帰りに、疲れてトボトボ歩いていたら偶然出会いまして(^^)/~~~

    2014年02月16日01時22分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    千里川さんへ 豪快にやってましたよ~(^^)/~~~ 後方にはほかの重機もいて、さながら工事現場でしたw

    2014年02月16日01時23分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    sarasara330さんへ 関東近辺の除雪車の運転手の皆さんは、今頃大忙しでしょうか^^; 頭が下がりますね~(@_@;)

    2014年02月16日01時30分

    小松菜川

    小松菜川

    除雪している迫力が、伝わります。 良い切り取りですね^^

    2014年02月16日01時54分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    小松菜川さんへ 除雪は深夜に行われるのですが、今回は時間と場所が帰り道上でラッキーでした♪

    2014年02月16日03時58分

    りあす

    りあす

    雪かきスコップとは雲泥の差! 比べる方が間違ってますねf(^^;

    2014年02月16日15時55分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    りあすさんへ 道幅広いから豪快に削っていくのが北海道流ですww でも、自宅前は自力で雪掻きスコップですよ、北海道もw

    2014年02月16日16時16分

    庭柿

    庭柿

    おおぅ!まさにパワー! 動きのある描写が素晴らしいです!

    2014年02月16日22時43分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    庭の柿の木さんへ 北海道式「豪快除雪」ですw 深夜に道を閉鎖して、ガンガンやってます!

    2014年02月16日22時54分

    いせき

    いせき

    除雪重機の流し撮り 迫力ありますねー^^

    2014年02月17日01時07分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    いせきさんへ 画質がアレすぎて、限りなく失敗作に近いですw

    2014年02月17日01時12分

    watasen

    watasen

    迫力伝わる描写ですねー 豪快で力強さ満開です^^

    2014年02月18日20時49分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    watasenさんへ 生で見たら、もっとド迫力ですよ(^^)/~~~ 僕的にちょっとした観光に使えないのかな、これって思ったりしますw

    2014年02月20日01時29分

    桐島零司

    桐島零司

    山梨にもぜひこのパワ-を導入したいです!

    2014年02月20日13時33分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    桐島零司さんへ 果たして、道幅が足りるかどうか^^; 北海道なら道が広いので根こそぎ刈っていけるんですが、本州はそうもいかず・・・でも、助けてあげたいですけどね~(@_@;)

    2014年02月20日17時17分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    まるいのさんへ しかし、無理して外出る必要はないですよw これも僕は仕事の帰り道で撮ったものですから(^.^)笑 日高町(*^。^*) 北海道にも日高町ってあるんですよ~w

    2014年02月21日23時01分

    シュピルマン

    シュピルマン

    迫力ありますね笑 今回の雪は本当にすごかったですね><; まだまだ冬の間は油断できません。。

    2014年02月21日23時02分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    シュピルマンさんへ ブレまくりですけどねw 厳しすぎる冬ですね、今年は^^; お互い要警戒でいきましょう!

    2014年02月21日23時21分

    測量野帳

    測量野帳

    せっかくきれいに除雪してくれましたが、 また大雪ですよね(^-^; 環状通りにずらりと並ぶ大型ダンプの列もすごいですよね。 北海道にきてから、スタッドレスタイヤの威力を 思い知りました。 除雪車のドライバーはテクニックもそうでしょうが、 歩行者に気を遣ったりとか、結構精神的に 疲れるでしょうね。 事故には気を付けていただき、頑張ってほしいです。

    2014年02月22日00時44分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    測量野帳さんへ ここのところの雪はヤバいですよね^^; 昨日、家の前の路も大掛かりな除雪が入って、朝には地面が見えるぐらいまで削ってくれたんですが、今日の夜にはすっかり圧雪されて30㎝は積もったかと・・・ひぇぇ(@_@;) 最近ではドライバーの負担軽減のために、助手席に歩行者チェックのアルバイトを付けるようにしているようですね^^;

    2014年02月22日00時53分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月22日08時57分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    うさぎの名前はミーコさんへ (^^)

    2014年02月22日20時56分

    裕 369

    裕 369

    動感 素晴らしい作品と思います。

    2017年03月15日13時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョン・ドウさんの作品

    • マイナス1℃の中に咲く
    • 夕暮れのホームにて
    • 一口、頬張る
    • 夕暮れの市電
    • 流跡
    • 禁断の誘惑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP