写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

尾張夜景

尾張夜景

J

    B

    薄暗くなってやっと名古屋方面にも灯が灯り始めました。 手前の木曽川から名古屋方面の眺望です。

    コメント20件

    sarasara330

    sarasara330

    Newellさん 早速のコメント有り難うございます。 ISO1100での夜景です。 ISO感度耐性の目安にしてください。

    2014年02月14日21時03分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    いや~素晴らしいですね。この位の明るさであれば、おおよその建物など が確認できますね。遠くのほうは少しかすんできていますね。 とくれば、あとは暗くなるしかない?

    2014年02月14日21時22分

    sukesuke

    sukesuke

    宝石箱です!^^

    2014年02月14日21時32分

    カニサガ

    カニサガ

    尾張の街並みの煌めきが綺麗ですねぇ~ 街並みの先は工場群なのでしょうか、煙突と煙まで見えますね。

    2014年02月14日22時43分

    fes

    fes

    300mmでこれですから,はやり大都会ですね。

    2014年02月14日22時49分

    すうう

    すうう

    この時間もこんなに美しいのですね

    2014年02月14日23時20分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    こ、これはご自宅からの光景ですか????(@_@;)

    2014年02月14日23時28分

    sarasara330

    sarasara330

    obiwanさん コメント有り難うございます。 奥の方は尾張と言っても名古屋中心街ですね。 何と言っても名古屋だけで100万人はいますから。

    2014年02月14日23時35分

    sarasara330

    sarasara330

    プーチンパパさん コメント有り難うございます。 300ミリですとやはり遠くは霞んできますね。 それと若干ぶれてるかもしれないですね。

    2014年02月14日23時37分

    sarasara330

    sarasara330

    sukesukeさん コメント有り難うございます。 300ミリで灯も圧縮されてますから余計に密度が濃く見えるんでしょうね。

    2014年02月14日23時38分

    sarasara330

    sarasara330

    カニサガさん コメント有り難うございます。 奥の工場群と煙突は名古屋港周辺の重工業地帯の煙突だと思います。

    2014年02月14日23時40分

    sarasara330

    sarasara330

    fesさん コメント有り難うございます。 その通りですね。未だ周囲かなり広い範囲で夜景が続きます。 密度濃くする為に300ミリ使用しましたが、 逆に鮮明度が薄くなったような気もしますし、 多少ブレているような気もします。

    2014年02月14日23時42分

    sarasara330

    sarasara330

    すううサン コメント有り難うございます。 6時少し前ですが、5時半過ぎくらいから点灯し始めました。 未だ空に少し茜色が残っています。

    2014年02月14日23時45分

    sarasara330

    sarasara330

    ジョン・ドウさん コメント有り難うございます。 いやいや、さすがに自宅からは無理です。 自宅から車で5分その後、歩いて登って30分で合計40分の所からの展望です。

    2014年02月14日23時48分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    丁寧に撮影されていますね。 緻密さが美しいです。

    2014年02月15日00時28分

    dango

    dango

    こんばんは、ほんとは女性のdangoです(笑) もしかしてこの夜景は手持ちですか? それにしてもこんな夜景が近くで見れるなんて、なんて贅沢な環境なんでしょう。

    2014年02月15日00時34分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    すてきな景観の描写に感動しました。 行ってみるしかないですね。 朝、昼、晩、夜も。

    2014年02月15日12時26分

    sarasara330

    sarasara330

    スーパーリリさん コメント有り難うございます。 そう言って頂けると本当に嬉しいです。 有り難うございます。

    2014年02月15日23時31分

    sarasara330

    sarasara330

    dangoさん コメント有り難うございます。 男性と確信出来たdangoさん これは三脚使用です。 でも携帯三脚(山登りがキツく本格三脚持参しなかったです)です。 風は強くでファインダー覗いていると揺れているんですね。 ISO上げたく無いし、絞りも開けたく無いしでギリギリのSSを選択しました。 風が弱くなったタイミングでシャッター切っているんですが若干ブレているかな。

    2014年02月15日23時36分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年02月22日07時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • あじさい寺
    • 湖北旅情
    • 夜明けの日本ライン
    • 新緑の湖畔
    • 阿寺渓谷牛ヶ淵
    • 光芒の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP