- ホーム
- sarasara330
- 写真一覧
- 白山遠望
sarasara330
ファン登録
J
B
J
B
真っ白な雪が美しい名峰白山の夕景です。 濃尾平野から奥美濃へ向かって山系を重ねて3000メートル級白山へ到達します。
雄大な景色です。大気中のちりや水分などの影響か、雪の影響でしょうか、 山波を超える毎に色が薄く(明るく)なってゆくのがわかり面白いですね。 順光で見てみたいものですね。
2014年02月14日22時56分
写楽旅人さん コメント有り難うございます。 奥へ行けば行く程圧縮効果が効いていますので 白山の手前で多分大日岳くらいでしょうか? その手前で美濃くらいで雪は一気に少なくなると思います。
2014年02月14日23時56分
sukesukeさん コメント有り難うございます。 これですが、同じ形状の山脈(山地)が白山入れて5層になっているんですね。 自分としても非常に珍しいのでは無いかと思います。 通常は何処かで別の方向のラインが入ってしまうんですが、 これは全て平行ラインです。
2014年02月15日00時00分
プーチンパパさん コメント有り難うございます。 夕方なので山の高さで日の当る量が違っているんです。 高い山の方が日が未だ沢山当っているんだと思います。多分。 それと言われるように山肌の状態にも寄ると思います。
2014年02月15日00時04分
ibexさん コメント有り難うございます。 白山の眺望は小学校の校舎の窓からいつも見ていた御岳とともに 真っ白な姿が懐かしく感じます。 その当時の美しいと思った感動がこの年になって やっと一枚の写真にする事ができました。
2014年02月15日23時46分
写楽旅人
連なる山並み、綺麗ですね! 少し雪が少ないんでしょうか?
2014年02月14日21時08分