Pleiades
ファン登録
J
B
昨年のことですが、どういうものか長野市内では蝋梅を見たことがありませんでした。ネットで調べると、善光寺の大勧進に植えられていることが分かり、そこで撮った一枚です。 高い石垣の上に植えられておりマクロというわけにはいきませんでした。
桐島零司さん、こんばんは。 ご訪問、沢山のお気に入り、コメントをありがとうございます。 また、写真の万年初心者の私ごときをファン登録してくださり誠に恐縮です。 私の方こそ是非ファン登録させていただきたいと思います。 今後とも宜しくお願いいたします。
2014年02月13日19時08分
obiwanさん、こんばんは。 こちらこそご訪問ありがとうございます。 それから沢山のお気に入り、恐縮です。 HNは星団名から採りました。 人工衛星の名前にもなっているのですか!? それは知りませんでした。
2014年02月14日21時49分
Mちゃさん、こんばんは。 こちらこそありがとうございます。 私は花に詳しいわけではありませんが、蝋梅は名前に『梅』がついていますけれども梅の仲間ではないようです。調べてみると、蝋梅は『ロウバイ科ロウバイ属』、梅は『バラ科サクラ属』です。 共に芳香を放つ花ですが、蝋梅の花弁は蝋のような光沢があるのが特徴ですね。
2014年02月16日20時41分
Teddy_yさん、こんにちは。 Reコメ忘れてしまい失礼いたしましたm(_ _)m Teddy_yさんのところもまだ咲きませんか? こちらは今月下旬くらいでしょうか。 昨年植えた2本の苗が花を付けてくれると嬉しいのですが。
2014年02月17日16時32分
kittenishさん、こんばんは。 ご訪問、沢山のお気に入り、コメントをありがとうございます。 万年初心者の私にはkittenishさんのようなすばらしい写真は撮れません。 拙い写真をお褒めいただき恐縮です。
2014年02月24日18時50分
桐島零司
美しい自然の数々、堪能させていだきたました…!! 私は山梨在住ですので、よく長野も訪れます。 若いころは北アルプスによく登りましたが、最近は膝を悪くしてなかなかいけません(^_^; こちらへのご訪問ありがとうございます。 ウィルソン株から、一点だけあのハ-トがとれる場所があるんですよ~。 地元の人の間では有名みたいです。 写真、山仲間としてぜひファン登録させてくださいませ!
2014年02月13日18時05分