jaokissa
ファン登録
J
B
仙台よりも暖かい東京とはいえ、さすがに梅に鶯 とまではいかないようでした^^;
どうやらまた大雪なようですね(*´Д`)=з せっかく雪かきも終わろうとする所に... 大したことなきゃ良いけど... そろそろ梅の便りも聞こえてきそうですが 此方はまだまだですね(^^ゞ
2014年02月13日14時34分
よねまるさん コメントありがとうございます! 湯島天神、行かれましたか。 この枝垂れ、ここを撮って!!といわんばかりの好位置に ありますよね。大雪にもかかわらず、一眼レフを持った カメラマンが三々五々写真を撮られてました。 たしかに東京で雪とのコラボってなかなか撮れないでしょう から、雪をおして撮影に行かれるのもよくわかります。
2014年02月13日20時32分
三重のN局さん コメントありがとうございます! 私も以前、泊まりがけでスキーに行ってた頃は、樹氷なんて ぜんぜん興味もなかったんですが、いざ写真を始めてみると、 憧れの被写体ですね^^; しかし、写真を始めてからスキーもままならなくなり、 いまだに撮りに行けてません。 皮肉なものですね~^^;
2014年02月13日20時32分
りあすさん コメントありがとうございます! ロウバイなら近所の河原でひっそりと咲いているのを 見つけましたが、さすがに梅はまだでしょうね~。 去年はかなり遅くて、ほとんど桜といっしょかってくらいの タイミングでしたが、今年はどうでしょうね~。 11日に本吉行こうとして雪でダメ、今度の土曜日かと 思ってたら、またダメっぽいです…ハイ^^;
2014年02月13日20時35分
前作は、最短撮影距離なのでしょうね、 シベに当てたピントもお見事でした。 こちらも、浅い深度でお見事なピント、 雪の日故の、柔らかく廻った光もキレイな描写です。
2014年02月15日09時55分
hisaboさん コメントありがとうございます! このカメラ、片手だと使いにくいのを実感しました。 グリップつけてるのでホールドはいいんですが、ピントが思った ところに行かないんですよね。一眼レフの位相差はやっぱりいい な~と感じます。あとはやはり、防水じゃないのでこうしたシ チュエーションはかなり気を使いますね。 防水コンデジ、まじめに買おうかと思いましたが、使用頻度から 逆算した費用対効果を考えると、二の足を踏んでしまいます^^;
2014年02月17日18時41分
buttonさん コメントありがとうございます! 仙台は今週もどっさり雪が降り、道路はグチャグチャです。 街中の歩道はさすがに雪かきしてあるので普通に歩けますが、 少し細い路地に入るとかなり歩きづらい感じです。 木曜日頃にはまた雪が降る予報のようなので、もしこちらに 来られるのであれば、高級な革靴はやめておいたほうが無難です^^;
2014年02月17日18時41分
海と空のpapaさん コメントありがとうございます! こちらではまだまだ梅の花を見られそうにないので、せっかく なので雪をおして撮ってみました。 そういえば去年、仙台では桜に雪が積もりましたが、残念ながら 仕事の都合で写真が撮れずくやしい思いをしたので、せめて 梅だけでも…の思いもあったのかもしれません^^;
2014年02月17日18時41分
イノッチさん コメントありがとうございます! 大雪の東京でしたが、親戚の結婚式ということで雪をおして 行ってきました。結婚式前に時間もあったので、高校受験の娘の 合格祈願に湯島天神に。この大雪の中、参拝客もけっこういらして、 さすがは東京だな~と実感しました。 それにしても、この寒い中しっかり梅も咲いていて、春は確実に 近づいているのを実感しました。
2014年02月18日19時45分
よねまる
寒い日が続きますねぇ。予報では今週末も雪の可能性も あるそうです。湯島天神、行ってきました。この枝垂れも 撮ってきました。
2014年02月12日21時15分