写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

ゆきおやじ ゆきおやじ ファン登録

天空の雪城

天空の雪城

J

  • 堂島大橋
  • 残りイルミ
  • moment
  • 大阪オートメッセ2014 ④
  • 大阪オートメッセ2014 ③
  • 大阪オートメッセ2014 ②
  • 大阪オートメッセ2014 ①
  • 虎臥城大橋
  • 藤和峠から
  • 帰路
  • 天守台
  • セルポ
  • 雪景
  • ベンチ
  • 天空の雪城
  • 笑う門には福来たる -福娘2014-
  • 商売繁盛で笹もってこい!
  • 福娘
  • 麻拉麺@揚揚
  • 大阪新年オフⅢ 梅田スカイビル(空中庭園)
  • 大阪新年オフⅡ 中崎町~中津ガード下
  • 大阪新年オフⅠ 大阪くらしの今昔館
  • 初日の出 2014
  • 年末のご挨拶
  • night view
  • France Avenue
  • Illumination Street
  • 夜のとばりが下りる時 PHOTOHITOで知った場所 #7
  • メリクリ・キャンドル
  • 太陽の塔 Beam Painting

B

以前から一度行ってみたかった雪の竹田城 先週の土曜日は雪が多く途中のICで断念。 本日再チャレンジして登ってきました。

コメント15件

アーキュレイ

アーキュレイ

おぉ、雪の竹田城(*^。^*) 雰囲気ありますね♪ ニュースで立ち入り禁止になるとか色々報道されているので 心配してましたが、このアングルからの景観は、やっぱり素敵です(^^♪

2014年02月11日23時15分

Love7

Love7

ついに行ってきはったんですね~。 これだけの雪の中、 上がるだけでも大変だったと思います。 色々、苦労はされたみたいですが、 この雪の竹田城の景観見れただけで 元取れたのではないでしょうか?

2014年02月11日23時36分

ゆきおやじ

ゆきおやじ

◆アーキュレイさん 余りに有名になり過ぎて、城壁の一部が崩れたりして、補修工事の為に天守台は立入禁止になっています。 また冬期は中腹駐車場への道路も通行止めの為、かなり手前から歩いて登る必要があります。 雲海に浮かぶ景色が売りですが、雪化粧の竹田城も素敵でした。 ◆Love7さん ついに行ってきました。 城跡へ登る階段が圧雪で滑るので注意が必要です。(特に下り) はい、苦労して登った甲斐がありました。

2014年02月12日00時09分

porocco

porocco

コマーシャルで見たところだと思いますが, 白い世界も素敵ですね!

2014年02月12日00時54分

m.mine

m.mine

おーおl。 ついに行かれたんですね。私もいつか行ってみたいです。

2014年02月12日06時59分

Teddy_y

Teddy_y

初めて見る雪の竹田城跡ですが、とても魅力的な情景です。 辿り着くまで大変なご苦労があったことでしょうが、登られた甲斐がありましたね。

2014年02月12日07時27分

自然堂哲

自然堂哲

これはめちゃんこ寒いではないでしょうか。 12月に一度行った事がありますが、その時は強風で寒すぎて寒すぎて。。。 雪の時もめちゃ寒そうに感じます。 しかし、雪景色の竹田城、いいですねぇー。 頑張られた甲斐のある見事な冬情景ですね!!

2014年02月12日11時02分

ゆきおやじ

ゆきおやじ

◆poroccoさん Google モバイルのCMでしょうか? アレを見た時、竹田城をこれ以上有名にしてどうするの? って、思わずTVにツッコミ入れてましたw ◆m.mineさん はい、念願がかないました(^^♪ じゃあ来年の初日の出は竹田城にしましょうか?

2014年02月12日18時49分

ゆきおやじ

ゆきおやじ

◆Teddy_yさん 2011年秋、2012年春と秋には登ったのですが、2013年は一度も行かず。 大雪の時は行くまでが大変ですが、今回は運良く程よい積もり具合でラッキーでした。 ◆自然堂哲さん 雪は少し降っていましたが、風はほとんど無かったので、寒くはありませんでした。 城跡への階段は踏み固められた雪が凍って、滑りやすくて怖かったです。

2014年02月12日18時53分

hisabo

hisabo

エライ混雑が評判になりましたが、 流石に空いていたこの天気でしょうか。

2014年02月14日10時41分

雅☆

雅☆

行かれたんですね!  雪の竹田城も素敵ですね

2014年02月14日16時10分

ゆきおやじ

ゆきおやじ

◆hisaboさん 道が混雑するのは夜明け前に中腹駐車場が満車になる為で、 +日中は観光バスで来る人が多い(山城の郷でチャーターしたマイクロバスに乗換て中腹駐車場へ行く) 冬期間 12/11~3/19 山城の郷~中腹駐車場~南登山道出口 の区間は車両通行止のため、 冬季は、山城の郷へ車を止めて歩くしかありません。 片道40~50分ですが、最後に約200段の足場の悪い階段があります。 この日、行き帰り城内合わせてすれ違った人は50~60人位で、若いグループが多かったです。 ◆雅☆さん 道路状況次第で辿り着けるかどうかも分からなかったので、 どなたにも声を掛けず、こそっと行ってきました。 足場が ...

2014年02月14日18時35分

チキチータ

チキチータ

雪の竹田城とても美しいですね!絶景です! 雪道をここまで行かれるのは大変でしょうね~ やはり人が多かったんでしょうか?

2014年02月15日15時53分

ロバミミ

ロバミミ

流石にこれだけの積雪だと物産館の駐車場からの登坂も 大変でしたでしょう^^; 人居ないですね... 桜の頃だとまたまた凄い人数になっちゃうんでしょうが。

2014年02月15日17時22分

ゆきおやじ

ゆきおやじ

◆チキチータさん 確かに雪道は滑りやすく大変です。(特に下り) 人は若いグループ連れが多かったですが、少なかったですよ。 ◆彷徨ロバさん 登りより下りの方が大変でした。 桜の頃はきっと大変でしょうね。 山城の郷の駐車場だってそれ程広くないのでパンクするかもしれません。

2014年02月18日19時45分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたゆきおやじさんの作品

  • solamachi
  • 残念な夜景
  • Rays
  • #20 end of party
  • 祈りをこめて
  • 城跡の桜

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP