ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
Leotaさん コメントありがとうございます! 動いている(歩いているヒト)は長秒露光のため、消えてしまっているんです。 実は、この写真は簡易型の小さな三脚(マンフロットのBeeFreeというものです)を使って撮りました。 カメラがコンパクトなので軽い三脚で十分だと思います。音は大きいですが、ミラーショックもないですし。 これは長秒なのでシャッターの振動の影響は見えにくいと思いますが、通常の使用でも軽い三脚で問題なく使用できました。
2014年02月11日17時17分
ウェザーリポートさん 早々にご返事を有難う御座います 長秒露光で人が消えるのですか、、そういえば長秒撮影の中で車が消えるのと同じ理屈ですね。 その辺を前提に撮影されているのですか、すばらしいですね、、大変勉強になりました、有難う御座います。
2014年02月11日18時37分
obiwanさん コメントありがとうございます。 用事で通りかかったときに撮りました。 kazu_7dさん ありがとうございます! Leotaさん 再びのコメントありがとうございます。 遠くにいる三脚を立てて撮影しているかたがたなど、13秒間ほとんど動かない人は消えませんね。
2014年02月12日09時38分
ここの光景はどうしても広角で撮りたくなりますが、 55mmで切り取るとは流石ですね。 この画角あたりが安心して見ることができますね。 勉強になります。
2014年02月12日10時42分
sokajiさん ありがとうございます! 55mmのレンズをテストする目的で撮っていましたのでアイデアがあったわけではありません^^ このレンズとてもいいのですが、絞っても光条は綺麗にはでませんね。
2014年02月13日19時38分
とても整った構図で、四隅を気にする仕事人のような雰囲気を味わえました。 寒いとどうしても焦ったりしてしまうんですよね~。 光った路面もとても印象的でした。
2014年02月17日00時40分
Leota
この時間(EXIF Data)で人が少ない東京駅前はめずらしいですね、 ISO 160、F18まで絞り込んで長時間露光ですね、このカメラ、シャッター音が凄いので振動が出そうな氣もしますがその辺はご使用になられて如何でしょうか? 相当がっしりとした三脚が必要でしょうか? 私は未だ三脚での長時間露光撮影はしておりませんのでお気付きの点が有りましたらアドバイスをお願い致します。
2014年02月11日17時12分