ケミコ
ファン登録
J
B
朝散歩での一枚です。 うす暗かったのと被写体が小さかったのとクロがリードを引っ張るのでピントを上手く合わせられませんでした。はい......言い訳でございます(^^; ※調べてみたらヒヨドリと言う鳥でした。
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 この鳥と僕の間に生垣が有って、ちょっと背伸びをして撮っていたのですが、こんな体勢だとピントなんて合うはず無いですねぇ....はい、言い訳でございます(^_^; でも生垣が無ければ逃げられていましたね。良いんだか悪いんだか....。
2014年02月11日14時48分
クロちゃんというハンデ付きでMFとは、ちと無茶 でございますよ^^; でも自分もこうやって練習し たり調べたりしておりました。続けられたら上達 は間違いないです^^ このレンズの開放f値がどれほどか存じませんが、 2倍のエクステンダーを付ければ、即、本格的な 鳥撮りが出来そうですね^^ f/5.6が開放値だと 倍のf/11になるのでSSが厳しいですが^^;
2014年02月11日13時59分
ginkosanさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 このまま使ってみながら様子を見て、最終的には2倍テレコンを手に入れてみるつもりでいますので、そうしたら400mmでf/8の単焦点レンズと成ります。フルサイズ換算で600mmの焦点距離ですね。 問題は手振れ補正など上等な機能は無く、基本と成るのが散歩時の撮影なので三脚も使えないので、しゃがんで片膝付いての撮影でドコまで行けるか?と言う事と、絞り開放でf/8なので高感度を多用する事に成るでしょうから、安易なトリミングが出来なく成る事ですね。この辺は修行鍛錬で誤魔化して行ければと考えています。 でも、とりあえずはレンズ単体でやれる所までやってみる、それ以降の事は行き当たりばったりで頑張ろうと思いますよ(^^)
2014年02月11日14時48分
tanaさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 こんな写真でも何かしらを感じて頂けたなら幸いです。 まだ手に入れたばかりのMF望遠単焦点、最近始めた鳥撮りなので思うような写真に成っていませんが、楽しみながら勉強をして行こうと思っています。
2014年02月12日10時52分
猫のシッポさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 なかなか上手く撮れないモンですねぇ(+_+) でも野鳥の自然な表情を撮れるよう、ちょっと頑張ってみたいと思ってます。これから鳥は勿論、昆虫なども出て来るでしょうから、調度良い勉強期間です。
2014年02月12日10時54分
光画部R
・・・残念です。(≧∇≦)
2014年02月11日09時46分