写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あーたくー あーたくー ファン登録

ヤンバルクイナ

ヤンバルクイナ

J

    B

    雨を気にする様子もなく、かなり活発に餌を探していたので、 私を気にする様子もなく写真撮り放題。 ここにしか生息しない鳥なので大切にしていきたいですね。

    コメント5件

    SeaMan

    SeaMan

    交通事故や野良猫、マングースによる被害で 急速に数が減っていると聞きます。 この逞しく、森を駆ける者を守るには どうしたら良いのでしょうね(>_<) こちらでは、タイワンリスとアライグマが急増中・・・ アライグマは雑食のタヌキの領域を侵食してます 鳥も食べますし・・・(>_<)

    2014年02月11日05時44分

    あーたくー

    あーたくー

    SeaManさん 外来種が在来種の生活圏を奪っていくのは、どこの地域でも一緒かもしれないですね。 ペットを捨てない、外来種を持ち込まない等、できることはありますね。

    2014年02月11日19時26分

    あーたくー

    あーたくー

    AraSkyWalkさん 嘴と足もですが目も真っ赤でビックリでしたよ。

    2014年02月11日19時28分

    あーたくー

    あーたくー

    kちゃんさん 三脚も一脚も使ってますよ、なんせメインのレンズEF400f5.6は手ぶれ補正が付いてないんで、 手持ちだと1/1000秒以下のシャッタースピードではブレまくり((笑) カワセミ撮りの時は、基本的に一脚使用。 ミサゴは三脚使用。 遠征するときは三脚使用が多いですね。 kちゃんさんの写真を見ていると距離があるように見えますが・・・(50m以上?) 私は条件がいいからなのか、結構、距離近いです(5m~30m) 参考になれば幸いです。

    2015年05月08日23時11分

    あーたくー

    あーたくー

    Kちゃんさん カワセミなら 300mmでも15m位の距離だったら綺麗に撮れると思いますよ、 ましてやf2.8ですよね。 猛禽類も距離があると写り悪くなりますね。 私のは、ミサゴやサシバの飛翔は30m以内のが多いですね。 ダーウィンポーズが約100m以内です。 あと、RAWで撮っているなら 現像の時に色々弄って比べてみるのもいいかも^^)

    2015年05月08日23時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあーたくーさんの作品

    • カワセミ
    • カワホバ
    • 0.05秒前が・・
    • スポットライト
    • ホントウアカヒゲ ♀
    • 微動だにせず

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP