写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

クマタカ発進!

クマタカ発進!

J

    B

    クマタカの若鳥、枝止まりからの飛び立ちです。 600mmに1.4倍のテレコンつけて840mm、 CanonのAPS-Cボディなので換算1344mmの焦点距離です。 それを大トリミングして、やっとこの大きさ なかなかこの鳥は近づけませんが、こんな遠くからでも存在感があります。

    コメント10件

    REYES26

    REYES26

    クマタカですか~ やはり貫禄の翼ですね! ロクヨンは私の憧れです^^ この飛翔ショット、まさか手持ちじゃないですよね?

    2014年02月10日22時02分

    ラボ

    ラボ

    600mmにx1.4、凄いですね・・ 若鳥なんですか、既に貫禄充分ですね。 迫力ある作品、素晴らしいです!

    2014年02月10日22時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    REYES26さん 私のロクヨン、旧型なのでもの凄く重いんです。 手持ちなんて無理です(笑)

    2014年02月10日22時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん クマタカは若鳥でも迫力ありますよ! でも、もうちょっと近くで撮りたかった。。。

    2014年02月10日22時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん 若鳥の時点で大きさは成鳥と変わりません。 メスの方が大きくて、翼開長は畳1畳分ぐらいあります。

    2014年02月10日22時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん クマタカはデカいし、眼つきも鋭いから迫力がありますよね。

    2014年02月10日22時51分

    vell

    vell

    はじめまして。訪問にコメント、ありがとうございます! 勝手にファン登録させてもらいました! クマタカ見たことないです。 いや~若鳥なのに風格がありますね~^_^;。畳一畳近くあるとはかなりデカいんですね! 見てみたいし、撮ってみたいです♪

    2014年02月10日23時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    vellさん コメントとファン登録ありがとうございます。 この鳥は本当に素晴らしいです。 迫力があって何度見ても飽きることがありません。

    2014年02月11日00時25分

    利球

    利球

    とても貴重な作品ですね。 トリミングとはいえ、 こんなにはっきり写ってるクマタカは見た事ありません。 貴重と言えば「換算1344mm」もですが・・・。

    2014年02月23日11時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    利球さん この日は薄曇りの天気で、条件が良かったため、遠くてもまぁまぁ綺麗に撮れました。 なかなか近くで撮れない鳥ですが、今度はもっといい写真をお見せできるよう頑張ります。

    2014年02月23日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 月見草の種も今はご馳走
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~
    • 満月の夜に
    • イタドリの上からこんにちは!
    • ご馳走ではないけれど
    • 初夏を告げるチョウ 2025

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP