ぺんたろう
ファン登録
J
B
コレが本当の雪だるま。 広島県三原市で毎年この時期に開催されているお祭りである『神明市』。 昨夜の大雪で、そこかしこに雪だるまが作ってありましたけど、これぞ本物!って思いました^^ 神明市は、だるま市とも言われており、それにピッタリ!っていうか作った人スゴイ!
カレーライスさん いつもありがとうございます^^ 神明市行って来ましたよ~!ミニだるまも買って来ました。 毎年のことですけど、本当に人が多かったです>< ま、その賑わっている雰囲気がいいんですけどね。 久々にJ1が活躍です^^
2014年02月09日22時18分
ニーナさん いつもありがとうございます^^ どで~んと居座っていて、ホント迫力ありました。 sukesukeさん いつもありがとうございます^^ たぶんスプレーかな? しかし思いつきそうで思いつかないこの雪だるま。 これを思いついた人に拍手! さくらんぼjamさん いつもありがとうございます^^ 覚えていらっしゃったんですね。 毎年凄い寒いイメージがありますけど、 こんなに雪が積もることは無かったですね~。ホント力作! Teddy_yさん いつもありがとうございます^^ 見方によってはオニギリにも見えてしまう!? ホント良く作ったなぁと思います。 こやちゃんさん いつもありがとうございます^^ ホント永久保存版にしたいくらいです! だるまつながりでも、雪だるまと普通の達磨は なかなかつながりませんよ~。想像力が豊かな人なんでしょかね~。 翔心さん いつもありがとうございます^^ この表情には惹き付けられるものがありますね! そして迫力もあって、いい感じですよね。 cafe mochaさん いつもありがとうございます^^ タグに「力」を入れようかどうしようか、ちょっと悩みました(笑) でも「力」を感じて頂けたみたいで、よかった!
2014年02月11日17時50分
hattoさん いつもありがとうございます^^ なるほど、そうだったんですね。勉強になりました。 地元三原市で開催されている祭りで、ダルマも結構有名ですけど、 地元でも知らないことって結構あります。もっと勉強しなければ、ですね。
2014年02月12日19時42分
カレーライス
これは力作ですね。 一瞬、雪だるまとは思えませんでした。 今年も神明市に行かれましたか? 私は脱出してました。 (^^ゞ
2014年02月09日22時09分