- ホーム
- pianissimo
- 写真一覧
- 冬の窓
pianissimo
ファン登録
J
B
J
B
ホント、今日は寒い一日ですね。 お昼で-6℃。こちらも雪が降り始めてきました。 丘の上のオランダ風車の窓です。 なんとなく、樺太とか東シベリアみたいな光景だなぁ~ (オリンパスSTYLUS XZ10・ドラマチックトーン・Ⅰ 35mm判換算 26mm相当)
いつも、みなさまありがとうございます。<^!^> Teddy_yさん ここは丘の上だけあって、吹きざらしで風が強くて、すぐ退散してしまいました。 関東もすごい降雪になっているようですね。無理をしないで自宅待機が一番かもです。 Teddy_yさんの風車のお写真もまた見せて下さいね~ shiroyaさん 外壁はフラッシュ使用していますので、手前側は反射してしまいました。 でも私もこの質感、すこし気に入っています。アートフィルターとエフェクトの組み合わせで 何十通りの表現できるみたいです。 招 福之助さん ドラマチックトーンとその場でつくる組み写真、試してみたくて買ったようなものです。このコンデジ。 WBでもダイナミックトーンの風合いを変えられるので、また機会があったら試してみます。 gontanさん お褒め頂いて恐縮です。ドラマチックトーン、やってみたかったんですよね。 フレーミング違い、外壁の割合を大きくとった写真と、こちらと悩みました。これを選んで良かったです。 kenihさん 携帯やスマホのカメラ機能が充実してきたので、各社とも付加価値をつけたり、高倍率モデルを 出したり頑張っています。センサーが小さいのでボケは向いていませんが、そこそこ使えそうです。 cafe mochaさん ホントは雪をぼかしたかったのですが、コンデジではちょっと厳しかったかなぁ~ このコンデジは、アートフィルターと組み写真が楽しくて、去年の暮れに買いました(^^♪ ドラマチックトーンのほか、まだまだアート系あります(^^♪ 本夜会さん ありがとうございます。アートフィルターで表現を楽しみたくて、これ使っています。 嬉しいコメントです(^_^) seysさん この白い窓、ステキでしょ?(笑)曇天に撮りたかった場所です。 半分は遠景を入れてみようと、これ撮っています。 追憶の流星號さん ドラマチックトーン、このカメラ持っていくとき一日一枚は撮っています。 ただ毎回、このドラマチックトーンをupすると、暗い写真ばかりなるので自重しています(笑) 礼音さん センサーちっちゃいのですが、去年の春は軽く3万オーバーでしたので、安くなる時を待っていました。 コンデジのサンニッパstylus 1 も欲しいです。 Kachikohさん ありがとうございます。もう少し雪がボケてくれるとよかったのですが、この辺は一眼に かないませんでした。 photoKさん ロミオですか。いいですね。そういうシチュエーションにも似合うかも~ mint55さん ありがとうございます。北の最果ての地のような風景になってしまいました。 ここにも沼があるのですが、半分凍りついています。長沼と言います。 mayu*さん かっこいい~と言ってもらえて、とても嬉しいです(^_^) アートフィルターcanon60Dは、少ないのでこういう表現してみたかったのです。 降り出した雪は大雪になり、雪かき3回もしてしまいました。背中と腰がガクガクです(>_<)
2014年02月09日21時46分
雪の舞うところがしっかりと描写されていますね! レンガの規則正しい並びが無機質で 余計に寒々しさを感じます。 ドラマチックトーン、最適ですね!
2014年02月08日21時34分
コンデジ、、、、^_^; すごい、なんと、、言えばいいのか、 すごい、いやいや、 んーーー、よくこんな表現を考えつきますね 参りました \(^o^)/
2014年02月12日22時08分
kurikazuさん ありがとうございます(^_^) 高台の上からでしたので、せっかくなので遠景もすこし入れてみようかと・・・ ドラマチックトーン、実は好きでオリンパスのコンデジを使っています(^_^) ichikihime太郎さん ありがとうございます(^_^) うちのニャンコと同じ名前だぁ~タロウと言います。近いうちにこのコンデジで撮った その場でつくる組み写真、撮れましたのでupする予定です。 オリンパスはアート系フィルターが多いので、そこが気に入っています。。。
2014年02月12日22時35分
Teddy_y
素敵な光景を切り撮られた作品ですね。 オランダ風車の外壁の質感描写に魅入ってしまいます。 首都圏でも雪が降り続いており、道路が真っ白になってきました。 明日は止む予報ですが、私は風車にたどり着けそうにもありません(>_<)
2014年02月08日16時13分