- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 桜花を背負いし
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
一寸野鳥が続きましたので、気分を変えて蔵出しです。 洛西にある桜の名所、春日不動尊の仁王様です。桜を 背負って迫力増してる感じですね^^ 阿吽の像の内、吽の方のみ桜を背負っており像の出来 も良かったです。
kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 枝垂れ桜ですね^^ 色が凄く気に入っております。 ここの桜は仁王様とのコラボを考えて植えられて いるように感じました。仁王様も阿の方とは気合 の入れ様が違う造りでしたし^^
2014年02月07日18時40分
Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この構図ですが、何かの写真集で見た記憶があり ましたので再現してみました。発想はその写真家 の先生のものですね^^ 背景の桜のせいで、何だかにこやかに見えるから 不思議ですね^^
2014年02月07日18時42分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は仁王様の吽と桜のコラボを確実に狙ってきてる 設計でしたね^^ 色んなバージョンを撮ったのですが、 以前は違う構図でアップしておりました。見返してみ て、これも悪くないなと思ってお蔵に入れておいたの ですが、漸く日の目を見ましたです。
2014年02月07日20時40分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処の仁王様、阿吽の内でも吽の方だけやたらと 立派に作られてるんですね。阿の方の陰が薄くて 少々気の毒になりましたです。ここらは桜の名所 が固まってますので、少し遠いですがお勧めです^^
2014年02月07日21時07分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 「荒々しさと優しさ」のギャップを狙った設計だと 感じましたですね^^ このコラボ、色んなアングル から撮ったのですが、どこでも画になって良かった ですね^^
2014年02月07日21時09分
izzuo119様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大見得を切ってるようなリアクションで、桜を 背負うのに相応しい華のある仁王様でしたね^^ この辺は桜の名所が固まってるのでおすすめで す。この春日不動尊の隣にある正法寺の駐車場 が無料なので、そこに駐車するのがいいですね。 他だと大して距離が違わないのにお金を取られ てしまいます^^;
2014年02月07日21時14分
mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは結構入念にコラボが考えられてると感じました ですね^^ この組み合わせだと相当画になりましたの で、色んなアングルから撮りまくりました。 この界隈は桜の名所が固まってるので一気に数箇所廻 れて便利なところでした^^
2014年02月07日22時27分
ユーフォニー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 似合いますよねぇ^^ 自分でも結構気に入っております。 枝垂れの下方向のベクトルと仁王様の上方向のベクトル のせめぎ合いも良い方向に働いてるなと感じましたです ね^^ この所冬鳥ばかりアップしてたので、一寸華が欲 しくなったのでアップしましたが、気に入って頂けて何 よりでございます^^
2014年02月07日22時31分
きじむなー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このコラボ、計算し尽くされてると感じました。しかも それが嫌味になってないのが素敵でしたね^^ こちらの 仁王様だけ矢鱈力の入った出来になってましたね^^ そういえば後2ヶ月で櫻なんですねぇ。寒さはもう暫く の辛抱ですが、冬鳥が去ってしまうまで後ほんの少しし か残ってないんだと実感致しました^^;
2014年02月07日22時36分
vell様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 櫻のせいで写真全体の印象が柔らかくなった感じですね^^ この界隈は櫻の名所が固まっておりますので、毎年行って ます^^
2014年02月08日10時57分
良いですねぇ。雪が降って寒い今日この写真を拝見すると、あぁ春が恋しいなぁと、しみじみ考えてしまいました。 でも仁王さま、逞しい身体に恐い顔して、桜を背負って粋ですねぇ(^^)
2014年02月08日16時33分
ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ちょっと冬を感じさせる、野鳥や雪山が続きましたので たまには季節を先取りしてみたくなったんですね^^ 春に撮った時は一寸凡庸かなと思ってたのですが、今の 季節に見直してみて、「はっ」としましたので、勢いで アップしました^^; 梅が咲いてる所もありますし、後2 月ほどで4月初頭、櫻までほんの僅かですね^^ 後、ここはこのアングルで一番良く見えるように仁王様 と櫻がレイアウトされておりましたですね。こういう 設計に入念な所が櫻の名所たる所以ですね^^
2014年02月08日16時40分
キンボウ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ ちょっと冬場の弱い陽光の写真が続きましたので、 気分を変えるためにアップしました。櫻は日本が 本場だけに、種類や質も外国とは段違いなのでし ょうね^^ 此処は櫻の名所が固まってる場所です ので色んな櫻を見ましたが、ここのは五指に入る 見事なものでした^^
2014年02月08日17時18分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 皆様のお写真も冬色一色でしたので、ちょっと 気分転換も兼ねて華やかな櫻を投下してみたく なったんですね^^ 後2ヶ月で4月ですし、も う春も近いように思えます。冬鳥を撮り逃さな いよう、スケジュールを調整せねばならんので すが、この所ずっと曇ってばかりでさっぱり捗 りませんです^^;
2014年02月08日21時39分
今年は春が少し忙しくなりそうですので どの程度桜が写せることやらです やはりこういう時に桜の写真を拝見しますと 暖かさを感じられると共に、春への写欲を沸き立たせていただけます 有難うございます
2014年02月09日22時17分
やさしい写真様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ お忙しそうで大変ですね。何とかお時間取れて、 是非ともお写真、拝見してみたいものです^^ 無茶なお願いではございますが^^; 自分や皆様のお写真が冬一色で、季節感も大切 な要素だとは思うのですが、一寸華が無さ過ぎ ると感じて気分を変えるためにアップしてみま した。この時期に見る桜も悪くないですね^^ 後2ヶ月の辛抱で櫻かと思えば、寒さも凌げそ うな気分になってまいります^^
2014年02月09日22時42分
Eagle 1様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 構図ですが、現場を見れば、こう撮れと言わんばかりに ずば抜けて良いアングルでしたので、何処かで見た写真 集の構図を参考に撮影致しました^^ 剛柔の組み合わせ も良く設計されており、感心しましたです。素敵な感想 をありがとうございました^^ 写欲が湧きましたです^^
2014年02月10日12時48分
チビチャンプ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは土産物屋のおっちゃんもお勧めのアングル でしたね^^ ベストアングルのために櫻と仁王様 を配置しているのが一目瞭然でした^^
2014年02月10日22時31分
Wazumi様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 柔らかさと堅さが上手く混ざってくれたように 感じております^^ 構図は前に何処かで見た、 (被写体は違いますが)プロの方の写真の構図 を応用してみました^^
2014年02月11日19時26分
kachikoh
枝垂れ桜でしょうか? 濃くて綺麗な色ですね。 仁王様の緑色との相性も抜群ですね(^^♪
2014年02月07日17時52分