ケミコ
ファン登録
J
B
朝散歩での一枚です。 何時も狙っている鳥が木の上で羽を休めていました。やはり高低差が有ると至近距離(5メートルくらい)でも逃げないようです。 でも逃げられないか心配で急いで撮ったので露出や感度はセキレイを撮った時と同じです。失敗しました。 ※大きくして見るべからず...。
構図が巧みですね^^ ムクドリの群れてる様子が よく出てると感じましたです。確かに高い所に鳥 が居ると逃げられにくいですが、空が飛びやすい ですし、鳥が真っ黒になりやすいので要注意です ね^^;
2014年02月07日09時53分
yoshijnさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 構図はトリミングですので、後出しジャンケンみたいなモンです(^_^; 僕の足元の犬が居るせいか、平地で何かを啄んでいる時はカメラを用意する前に逃げられ、何時も寂しい思いをしています。まぁ犬も鳥に反応しているので仕方無いのですがね。 高低差が有ると犬なんて眼中に無いようで、余程の事が無い限りは大丈夫みたいです。ただ雀には逃げられましたがね....。 またチャレンジしたいと思います。
2014年02月07日20時58分
ginkosanさん、コメントありがとうございます。 この子たちがムクドリですか?ありがとうございます。今まで名前も知らず追っかけてました(^_^; 今回初めて顔を撮る事が出来ました。露出など設定が外れてなくて良かったです。 今度は晴天下で、もう少し落ち着いて撮りたいと思います。焦るほど珍しい鳥でもないので(^^;
2014年02月07日21時18分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 あっ、やっぱり、そっち?(^_^; この子たちも立派な戦闘機です。お腹が膨れているのはF4Fワイルドキャットの血を引くらしいです(笑) 防空には小豆型12サンチ高射砲が有効との事です♪
2014年02月07日21時31分
チバトムさん、コメントありがとうございます。 地面を駆け回るセキレイを撮った露出や感度のまま撮りました。背景が白くブッ飛びムクドリのシルエット写真に成る寸前です(^_^; でも狙っていたムクドリの表情を撮れたので今回は満足です。また狙ってみます。
2014年02月07日22時01分
千里川さん、コメントありがとうございます。 そう、先日逃げていったヤツです。他の鳥に比べて警戒心が強く感じます。 ここ(photohito)で皆さんから花や鳥の名前を毎回教えて貰ってます。っと言うか「俺って何も知らないんだな」と思います。写真をUPする時のコメント欄で、名前が分からず「........何て書こう?」と何時も悩んでますよ(笑) 少しは自分で勉強しなきゃなぁ(^_^;
2014年02月07日23時27分
yoshijin
失敗なのかもしれませんが、構図が良いですね^^ >やはり高低差が有ると至近距離(5メートルくらい) やはり同じく家の土手もそうですが、だいたい5~7mぐらいの距離感をキープするとけっこう逃げませんね^^ たとえ気が付かれても、目の前に餌がある場合はこちらを気にしつつも先ずは食べることを優先して 食べ終わった後に飛んでいきます。必死だな~っておもいました。
2014年02月07日09時45分