写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

ヘンリーズ・フォークの遠雷

ヘンリーズ・フォークの遠雷

J

    B

    コメント45件

    hatto

    hatto

    済みません。又引き出しからです。 アメリカの北西部。アイダホ州。皆さんが一番ご存じなのは、きっと「アイダホポテト」ではないでしょうか。空から畑を見ると直径何百メーターものサークル状になっています。 そこを散水装置が、サークルの中心を起点に自動でぐるぐる回ります。そんな散水水がこのあたりの川から送られています。 遠くでかすかな雷鳴が聞こえました。見上げると雲が大きく変化しています。右にはゆったりとヘンリーズ・フォークが流れています。雲が押し寄せると同時に、今まで静かだった川面に何処から現れたのか、もの凄い数の20インチ以上のレインボー・トラウトが飛び回ります。それを見て、釣り人である我々も気持ちが跳ね回ります。(笑) 雲が現れて、気温が変化が刺激となって、餌のフライ(メイフライ)がハッチ(羽化)するときなのです。そんな状態が絶好のチャンスです。 データ2004-7-14、カメラNikonD100 レンズ旧24-85mm(24mm)f9 SS1/320露出補正0  ISO200 手持ち撮影

    2014年02月07日04時24分

    jaokissa

    jaokissa

    見た瞬間、日本じゃないなというのは感じました。 アクティブですね〜。しかも一眼レフを持って釣りまで。 こういう光景だと、釣りと写真の両立が難しそうですね(笑)

    2014年02月07日06時06分

    花芽吹

    花芽吹

    こんな光景を目の当たりにしたらどうなるんだろう^^

    2014年02月07日07時31分

    昇栄

    昇栄

    美しい風景ですね。 長閑な感じがいいですね。

    2014年02月07日07時43分

    ニーナ

    ニーナ

    何でしょう やっぱり 日本と違うね~♪

    2014年02月07日07時46分

    光画部R

    光画部R

    広すぎませんでしょうか、 違いますね~。

    2014年02月07日08時27分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    いつもながら、作品はもとよりキャプションが素晴らしく、より作品に見入ってしまいますね^^

    2014年02月07日08時42分

    s.a

    s.a

    おおー^^ いい感じですね^^

    2014年02月07日09時00分

    yoshijin

    yoshijin

    絶景ですね!

    2014年02月07日09時56分

    parch

    parch

    うわ~!こんな所行ってみたいです。 hattoさんはフライをやられるのですか。 ボクはやったことがないのですが、憧れます。(*^_^*)

    2014年02月07日10時10分

    YD3

    YD3

    これは雰囲気のある作品ですね! と思えばアイダホの光景なのですね。 私は言ったことはありませんが、この作品は長い時間ずっと眺めていれるように感じます。 一人物思いにふけることができるよなそんな作品です。^^

    2014年02月07日10時53分

    やま哲

    やま哲

    こんなに素敵な所でフライフィッシングをするのが夢でした。

    2014年02月07日11時46分

    sokaji

    sokaji

    拡大して拝見させていただきました。 隅々まで驚くような鮮明描写、素晴らしいですね。

    2014年02月07日12時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    豊な自然に恵まれた美しい光景ですね。 アイダホですか、この州には未だ足を踏み入れたことがありませんでしたが、とても魅力的な場所のようです。 きっと大物とファイトできるのでしょうね。

    2014年02月07日12時38分

    hatto

    hatto

    サイズを4:7にトリミングしています。この方がアメリカの大地の広さを表現出来ます。 この場合は手前の草原が間延びしていることもあって、このトリミングが良かったと思います。 自画自賛ですが。(笑)

    2014年02月07日13時12分

    shokora

    shokora

    横長アスペクトがぴったりな、広大な風景ですね! やっぱり日本とはぜんぜん雰囲気が違いますね!

    2014年02月07日13時57分

    りあす

    りあす

    いつもながら作品・キャプション・タイトルと クオリティの高さに敬服いたしておりますf(^^; 10年前。。私は娘たちばかり追ってました(^^ゞ 私の投稿したての古い写真にまでご訪問下さり 恥ずかしながら恐縮です。 ありがとうございました<(_ _)>

    2014年02月07日14時23分

    husky

    husky

    流石アメリカ!景色が雄大ですね~ 雲の下は雨が降っているみたいですね。

    2014年02月07日15時32分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしい絵ですね~!!! 懐かしい景色を堪能させて頂きました。

    2014年02月07日16時23分

    ヴォータン

    ヴォータン

    広大でダイナミックです。 やはり、この広さは島国、日本には無いですね。

    2014年02月07日17時49分

    kittenish

    kittenish

    開いて直ぐに日本では無い雰囲気を感じました 何かが違うのですよね、上手く言えませんが やはり見たことの無い光景なのでしょうね 実際に光景と空気を感じてみたいと感じた作品です^^

    2014年02月07日18時01分

    近江源氏

    近江源氏

    日本と違って広大なアメリカの大地 素晴らしい光景ですね!

    2014年02月07日18時13分

    Peru

    Peru

    hattoさんの引き出し 宝箱ですね!

    2014年02月07日20時40分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 手前の草花の描写の美しい事美しい事^ - ^ 大パノラマを楽しませてもらってます。

    2014年02月07日20時56分

    mint55

    mint55

    広々として気持ちのいい所ですね~(^^♪ 素晴らしい自然ですね~^^ いつも思いますが外国って大地も空も広くてやっぱり日本と違いますね~^^ 遠くの雷までも見られる大自然~お花畑との対比が素晴らしいです(^_^)v

    2014年02月07日21時02分

    tyottohobby

    tyottohobby

    大陸の景色は違いますね。左側の繁った一本の木も存在感がありますね。

    2014年02月07日21時22分

    bmwista

    bmwista

    西部劇の舞台に出てきそうな雄大な景色ですね。素晴らしい!

    2014年02月07日21時41分

    osinko

    osinko

    乾燥気味の土地なのでしょうか、荒れ野の植物という風の植物相が美しいですね。 遠くの雨が迫ってくる臨場感、雄大な光景ですね。

    2014年02月07日22時10分

    duca

    duca

    キャプションを読まさせていただきました。 D100で撮られたアイダホの草原の大地と川と村 遠雷の響きと共に川のトラウトが騒ぎだし 川面を跳ねる、、、そんな光景が想像できます。 見事な自然の姿を写し取ったお写真に感心して 暫し魅入っておりました。

    2014年02月07日22時21分

    sena

    sena

    アメリカの壮大な自然の美しさですね・・・ スケールが違いますね!!

    2014年02月07日22時33分

    ロバミミ

    ロバミミ

    心に響く風景ですね。

    2014年02月07日22時57分

    一息

    一息

    ご無沙汰いたしております。 ダイナミックな自然の中で釣りを楽しみ、花も愛で、 まるでこの世の楽園の様な描写が素晴らしいですね!

    2014年02月07日22時57分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    広大な自然を感じます。 アメリカは広いですね。

    2014年02月07日23時49分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    美しい風景が広がっていますね〜 野原の草や花を美しく素晴らしく描写され とても素敵な風景になっています!

    2014年02月08日02時07分

    seys

    seys

    素適な情景を見せていただけました。 ありがとうございます。 遠雷・・リフレインする良い言葉ですね。

    2014年02月08日09時46分

    Blues Ette

    Blues Ette

    情緒溢れる大自然 風の音、水の音が聞こえてきます。

    2014年02月08日10時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ダイナミックな景色、アメリカならではですね!

    2014年02月08日12時28分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    コメントを書かせてただくのは久しぶりです。 ご無沙汰しております。 お元気でしたでしょうか。 ここはアメリカでしたか。 私には日本に思えました。 それはhattoさんが作り上げる日本の美しい風景の数々が 鮮明に記憶に残っているからだと思います。

    2014年02月08日21時00分

    mizunara

    mizunara

    ヘンリーズ・フォーク・・・先日のイエローストンといい、ほんといいところに行ってらっしゃるんですね。 ロッドはもしかして Winston とか、そしてリールはやっぱり Hardy とか。もしかしたら Scott と Orvis の組み合わせかもしれませんね。フライは僕なら、やっぱ最初は敬意を表して Adams のスタンダードかな。でもすぐにコンパラダンに換えそうですが。^^

    2014年02月09日00時31分

    日吉丸

    日吉丸

    こちらの遠雷は波の果て・・ですが 広がる平野の果て・・が とても神秘的ですね。 うれしそうなシャッター音が 心地いいですね。 ありがとうございます。

    2014年02月09日14時23分

    楓花

    楓花

    アイダホですか~! 素晴らしく広大な、美しい場所ですね! こんな処で釣りもされるのですね…博識で多趣味…尊敬します(^'^)

    2014年02月09日20時41分

    まねきねこ

    まねきねこ

    この広大な優しい風景に心癒されます。 外国の小説の一場面を想像します。

    2014年02月09日23時41分

    たまじまん

    たまじまん

    こんな大草原も憧れますね~。

    2014年02月17日00時46分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    異国の写真はやっぱりそれと分かるものですよね。 やっぱり空気が違うからなのでしょうか、 ナショナルジオグラフィックなんか見てるとホントにそう思います。 でも、僕はやっぱり日本の風景写真が好きだったりします♪

    2014年02月18日08時04分

    Usericon_default_small

    鴨ざる

    マディソンは大雨かな

    2018年03月11日16時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 霧滾つ峠(きりたぎつ)
    • 緋 紗 綾
    • 元旦モルゲンロート富士と有り明けの月
    • 秋雲去りて
    • 峠の暁霧
    • 枝折滝雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP