近江源氏
ファン登録
J
B
蔵出し 北国街道木之本宿には賤ヶ岳合戦の秀吉の本陣があり 木之本地蔵でも有名で昭和の初めまでは道路の中央に小川があり 柳の木が植えられて宿場町の風情がありました 今では両脇の家に面影を残しています
20年前、長浜市の仕事もいたしましたが、 こんなに雪が積もる話しはなかったですね。 ・・・内容も積らなかったなぁ、独り言です。^^ どんどん撮影してまいりましょう。
2014年02月06日08時28分
おぉいい作品ですね! こういう写真大好きです! 差しで郵便屋さんのカブが写っているのが生活感がでていていいですね。 ありがとうございますm(__)m
2014年02月06日10時42分
この2枚の蔵出し画像、ピクチュア内に収めさせてください。 単にイイ画像だけでなく、何か日本の大切な「面影」のような、詩情があるような感じがしてジ~~ンとしました。 当地も五ヶ瀬には雪が降るのですが、個人的には多分よっぽどでないと雪の画像は撮らないです。 大切な蔵出し画像、ありがとうございました。
2014年02月06日13時24分
私の住まいでも小さいころは近所の友達と膝下ぐらいまで積もった雪で遊んだ記憶があります 年々積雪量も減って雪の情景が希少価値になりますね 生活の事を考えると少し嬉しい気持ちもありがすが 写真の事を考えると寂しい気持ちになります
2014年02月06日18時06分
yosshy99837
郵便局、頑張ってるなぁ。。
2014年02月06日06時51分