hatto
ファン登録
J
B
また寒い写真に戻ります。前回掲載しました「幽明の渓」を別位置から撮影したものです。ND1000をND8に代えて撮ったものです。タイトルは皆さんお気づきかも知れませんが、左の岩の形が、なんだか彫りの深い外人さんの様です。そんな所からこのタイトルにしました。(長野県 南相木村 立岩の滝にて)撮影日:2014-02-01 09:54 カメラデータ:D800E 70-200mm(75mm) f20 ss8 ISO100 露出補正+0.3段 フィルターC-PL+ND8、WBはオート、マニュアル・フォーカス 三脚撮影
ホントですね! ガイジンさんに見えますよ!! そして僕の Who are you を・・・いやー お恥ずかしい!! とってもお恥ずかしいです! (/ω\) 滝波がキレイに描写されていて、流石の一枚です。 僕は氷ナシ専門と言う事で・・・・・(^_^;)
2014年02月06日13時22分
氷塊を凝視しているようですね。哲人の横顔のように見えます。 岩、滝の流れ、氷結の滝のそれぞれの表情と統一感が美しいです。 御作品はオリジナルサイズでますます美しさが映えますね。
2014年02月06日21時44分
I am ... と答えてくれそうな岩がありますね。 凍った流れと、凍っていない流れが対照的で、驚きました。 同じ場所で、温度差があったのだろうかと、考えてしまいました。
2014年02月07日00時53分
凍てつくなかを流れ落ちる滝の描写は流石の素晴らしさです! 厳しいなかで何やら面白いものを見つけられ気持ちも和らぎますね^^ 古い作品も見て頂き有り難うございます。
2014年02月07日01時13分
ケミコ
本当に外人さんみたいな岩ですねぇ(^^) 幻想的な水の流れと迫力の有る岩の描写が魅力的です。外人岩の残雪も♪
2014年02月06日05時12分