花ぬすっとⅢ
ファン登録
J
B
P-TANさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 この欄は皆、石川には花の公設の施設が無いので、 富山の植物園まで行って写しているものです。 植物園にはまだまだいろいろな種類の蘭が咲いていますが 蘭はかたまって、繋がって咲くので ひとつだけが少なくて厄介なのでこうして周りを暈して隠しています。
2014年02月05日09時32分
Πさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 蘭の花はかたまって、繋がって咲くので 花と花が重なり合って、写してもドノ花を撮ったのか 分からなくなってしまうので撮りずらい花です。 その他にも支柱もあっていつも苦戦していますが、 この日は丁度前ボケになる花があったので 周りを隠せたのでラッキーでした。
2014年02月05日09時39分
花が大きくなる種類ですとそれを支える棒が気になりますよね。 必然的にクローズアップにしたくなりますが、巧なボケ使いで 上手く処理されてますね。見習いたいです。
2014年02月05日20時22分
としごろうさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 はい、とても支柱がじゃまですね、 何処から狙ってもどこかに支柱が見え隠れして 撮りずらいです。 この時は前に別の蘭の鉢植えがあったので 例のトンネルを探して写しました。(^_^;)
2014年02月05日22時07分
P-TAN
蘭のお花は沢山の種類があるんですね~(*^o^*)
2014年02月05日08時51分