写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

a silent night

a silent night

J

    B

    ただ ただ雲海が音もなく流れていく夜 街の喧騒も灯りもかき消されて 静かなる夜  レンズ結露が酷く バルブ撮影の7Dにレンズヒータ使用していたため 24-70mmズームから車内で暖めておいた単焦点50㎜に交換  低感度を使った長秒露光で切り撮りたかったのですが 3分もするとレンズが曇ってしまい 点光源が雲や霧に隠れピント合わせも星であわせるしかありませんでした(^^ゞ

    コメント9件

    Bonjour

    Bonjour

    3枚とも拡大してじっくりと拝見させて頂きました。 いいところですね。メチャクチャ綺麗。いつか行ってみたいです。(^^)

    2014年02月03日22時43分

    naon

    naon

    楽しませていただきました。 本当にスゴイ雲海でしたね。めったにお目にかかれるないものだと思います! 自分でしたら、興奮してこのような素晴らしいお写真は撮れなかったと思います。 おめでとうございます!

    2014年02月03日22時59分

    とし@1977

    とし@1977

    すごーい!! やはりこの時期は結露が敵ですね!! 霧が動いているようで幻想的な情景ですね

    2014年02月04日01時22分

    bmwista

    bmwista

    青の諧調がすばらしいですね~。 前景の山並みや雲海も美しいです。 しかし、この時期、結露には本当に悩まされますね。。。

    2014年02月04日10時16分

    takafuji

    takafuji

    bmwistaさん ありがとうございます        ブルー基調のシックな色合い この表現に最近嵌ってます(^^ゞ        結露は、昨年、星を撮り始めてからある程度対策してましたが        カメラ2台体制になったのに その分の段取り忘れてました(笑)

    2014年02月05日00時17分

    takafuji

    takafuji

    とし@1977さん 私もまさかこんな凄い雲海に出会えるとは想像してもいませんでした。           6Dも結露対策していれば20分くらいの長秒で撮りたかったことが           唯一、悔やまれます(T_T)

    2014年02月05日00時20分

    takafuji

    takafuji

    naonさん ありがとうございます       酷い時ですとまったくピント合わせの被写体が見えず       焦りましたが 星景撮影を経験していたので 無限遠合わせは星で       調整しました。 興奮半分 冷静なピント合わせ また1つ勉強になりました(^^ゞ

    2014年02月05日00時23分

    takafuji

    takafuji

    Bonjourさん そちらの雲海も狙ってますので その際はお声掛けさせていただきます♪

    2014年02月05日00時25分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    濃いブルーが美しいですね。 素晴らしいです。 因にレンズ結露の件で、私の娘がカナダイエローナイフにオーロラを見に行ったときの話ですが 現地では暖かい部屋の中でまずカメラやレンズをZIP LOCKのような密閉袋に入れるそうです。 その袋のまま外(-25℃)に出して、外の温度までカメラが十分に冷えた時点で袋から取り出すと結露せずに使えるそうです。 逆も同じで、撮影終わったらZIPLOCKに密閉して部屋に持って帰り、カメラが室温に暖まったら袋から取り出すそうです。 ご参考になれば・・・

    2014年02月08日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • 光輪
    • 稜線晴れて  投稿3776作品目
    • 夜明け前
    • ヒカリヲツナグ
    • 星降る夜に佇んで
    • 星めぐる夜に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP