- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雪解けの恩恵
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
全国的に暖かかった先週末 いつもなら雪に埋もれる私のホームグラウンドも、春のような陽気のおかげでだいぶ雪が消えました。 それを一番喜んでいたのはサル達です。 いつもなら雪をかき分けないと見つからない食べ物が簡単に見つかるので、 陽当たりのよい斜面に集まり、夢中になって食べていました。 でも、こんな陽気も一時的なものとわかっているんでしょうね。 いつもねぐらに帰る時間なのに、薄暗くなるまで一心不乱に食べる姿が印象的でした。
AraSkyWalkさん 野生のサルですよ 最初はみんな逃げていきますが、私があまりにも頻繁に来るもんだから、慣れられたようです。 カメラを嫌がる個体もいるんですが、ゆっくり近づくと許容してくれる場合が多いです。
2014年02月03日22時00分
そらのぶさん 枯草みたいになった草を引っこ抜いて、 その草の根っこの部分を食べてましたよ あとは笹の葉っぱを食べたり、地面に落ちてるドングリを拾って食べてるのもいました。
2014年02月03日22時24分
REYES26さん 本当にそう思いますね。 草の根っこも彼らにとってはごちそうなんですから この週末は、みんな食いまくっててメタボ気味かもしれません。
2014年02月03日23時24分
今の時期、まして雪の有る地域の動物は捕食が大変でしょうね。 小さくても牙の有る野生動物は怖いと聞いた事があります。 此の度は、お気遣い大変有難うございました。
2014年02月04日22時33分
夏より冬さん おっしゃる通り、本当に雪山に暮らす動物たちは大変だろうと思います。 そんなところにもの凄く魅力を感じてしまいます。 気づかいなんて全然ないですよ これからもよろしくお願いします。
2014年02月04日22時57分
ジョン・ドウ
野生動物の写真の達人でいらっしゃいますね(^^ゞ
2014年02月03日21時38分