写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

izzuo119 izzuo119 ファン登録

「念ずれば花ひらく」

「念ずれば花ひらく」

J

    B

    京都、知恩院の石碑に刻まれていました。 知らなかったので調べると坂村真民という詩人の詩でした。 念ずれば花ひらく 苦しいとき 母がいつも口にしていた このことばを わたしも いつのころからか となえるようになった そうして そのたび わたしの花が ふしぎと ひとつ ひとつ ひらいていった

    コメント14件

    かりゆし730

    かりゆし730

    坂村真民ですね!愛媛県砥部町出身と言う事で知っております。 「念ずれば花ひらく」良い言葉ですね!

    2014年02月03日00時25分

    りあす

    りあす

    がんばります<(_ _)>

    2014年02月03日08時19分

    シロエビ

    シロエビ

    京都知恩院はあの有名な大鐘楼があるお寺ですね。 「念ずれば花ひらく」心に響く言葉です。

    2014年02月03日10時26分

    futen

    futen

    コメントを有難うございました 今度念じてみよう(笑)

    2014年02月03日19時14分

    楽太郎

    楽太郎

    失礼します。 いい言葉ですね^^ 自分の心に言い聞かせて精進ですね^^

    2014年02月03日19時17分

    izzuo119

    izzuo119

    かるゆし大好きさん ご存知でしたか。良い言葉ですね。 コメントありがとうございます。

    2014年02月03日20時51分

    izzuo119

    izzuo119

    りあすさん 道のりはまだまだかもしれませんが頑張ってください。 私も前向きにやっていきます。^_^

    2014年02月03日20時52分

    izzuo119

    izzuo119

    シロエビさん 除夜の鐘で良く中継されるところです♪ 良い言葉ですね。

    2014年02月03日20時53分

    izzuo119

    izzuo119

    futenさん 知らず知らずに念じているもんですよね。 いくつかはかなったりしているような。^_^

    2014年02月03日20時54分

    izzuo119

    izzuo119

    楽太郎さん コメントありがとうございます。 精進、大事ですよね。^_^

    2014年02月03日20時55分

    seys

    seys

    素晴らしい言葉と描写ですね!!!

    2014年02月04日00時19分

    izzuo119

    izzuo119

    seysさん 写真が撮りたくっていろいろ回っているだけなんですが人生の糧をもらって いるような気がしてきます。 コメントありがとうございます。^_^

    2014年02月04日00時22分

    ibex

    ibex

    書体がまた素晴らしくって、グッときました。 見事に描写されてますね。

    2014年02月04日07時49分

    izzuo119

    izzuo119

    ibexさん 書体にフォーカスしたくて石の輪郭は入れないようにしました。 ありがとうございます。^_^ 恐らく多くのこれをご覧の方が「・・花いらん」って読んでしまったのではと思うんです。 私だけかな?(>_<) 絶対にそんなはずがないと調べたのがアップのきっかけです。m(__)m

    2014年02月04日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたizzuo119さんの作品

    • 蹴上の女性(ひと)
    • 天授庵・2014秋 Ⅳ
    • 『目を引く洋服屋さん』
    • 千本鳥居
    • 詩仙堂で
    • 『二人』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP