kurikazu
ファン登録
J
B
日宅から車で1時間ほど走ったところにある白鳥の飛来地。 200羽近くは居ただろうか...。 止むことのない鳴き声に圧倒されるが、彼らが水面で佇む姿はとても優雅だ。 そして、、、。 時が来ると、彼らは飛び立って行く。 純白の羽とは対照的な泥水を、思いっきり跳ね上げて...。 大きな空に向かって羽ばたいていく。
pianissimo*さん ありがとうございます。 こういうのもアリかな...。って思って撮ってみました。(^^) PHOTOHITOや写真誌で多くの写真を見ていく中で、色々な写真を撮ってみたくなって...☆ 鳴き声が凄くて水を弾く音は聞こえないのですが、そのスピード感は間近で見ると迫力あります♪
2014年02月03日00時34分
gontanさん ありがとうございます。 「綺麗な姿 ⇒ 泥水で汚れるところを見たい・・・。」 っていう私の危ない性癖が働いたのでしょうか。。。( ̄▼ ̄)ニヤッ いや、違いますよ~。 なんか、この優雅に水面に佇む姿と対照的な激しい動きを撮りたかったんです。。。 、、、、。たぶん.......(笑)
2014年02月03日23時38分
Teddy_yさん ありがとうございます。 あと1ヶ月ですか...。 またしばらく会えなくなるんですね....。 ここでは、アオサギや鳶も見かけました。 色々な鳥たちに出会える。 ここは、本当に素敵な場所ですね☆
2014年02月03日23時43分
大きな鳥は飛び立つときのドタバタが結構面白いですよね、特に白鳥は 優雅で美しい姿とのギャップが大きくて少し笑ってしまいます。 うっ と絶句してしまいそうなお写真ですね、真っ白な体に泥水が・・・ 肉眼では分からないのではないでしょうか?写真ならではの発見ですよね。
2014年02月05日21時27分
バライタさん ありがとうございます。 【白鳥 = 優雅・美しい】っていうイメージからは想像もつかない必死の姿...。 私自身、カメラを始めなければ、ずっと気付くことはなかったと思います。 そう考えると、カメラは瞬間をただ記録として残すだけでなく、新たな発見に導いてくれる 素敵な道具でもあるんですね☆ そして、写真には芸術的な表現や哲学的な表現を盛り込むことができる。。。 本当に凄い可能性を秘めた魅力的な道具です。(^^)
2014年02月06日00時23分
黒太さん ありがとうございます。 水の跳ね上がりを美しく撮りたかったので嬉しいです。(^^) 機材、買い増ししました。 鳥を撮ることが多いのですが、自分の技術ではどうしても上手く撮れないことが多くて...。 高い買い物でしたが、大切に活用して無駄にしないようにしていきたいと思います。
2014年02月10日09時52分
pianissimo
私はどうしても綺麗なシーンとか、そういう姿ばかり狙っているような気がします~ でも写真とは、こういうものですね。お写真を拝見して感じました。 このお写真は、白鳥のありのままの姿を捉えられた見事な超望遠の画ですね(^_^) 高速SSで捉えられた臨場感ある描写に感動を覚えます。素晴らしいですね。
2014年02月02日22時53分