センベイ
ファン登録
J
B
ニコンD800にAiAF-S300mmF4+1.4倍テレコン 30秒露出36枚をPhotoshopCS6のレイヤーに入れてスマートオブジェクトに変換して中央値で平均合成。
すごい星雲ですね!! 一昨日の夜にDf受け取りに行ってきました^^ 相談にのっていただきありがとうございましたm(_ _)m その日に充電してすぐに撮りに行きましたが、天候が悪く、まだ星は撮れていませんが そのうち撮れたらと思います(^-^)
2014年02月05日21時32分
photoKさん 入荷しましたか。まずはマニュアルをざっと眺めて使い方のマスターですね。 星撮りにはM、シャッターは1/3ステップでメインコマンドダイヤルで設定するのは良いとして、絞りは前面のサブコマンドダイヤルは小さいし、ISO設定などはちっぽけなボタンを押しながら2段のダイヤルを回さないといけない、という、冬の撮影では手袋したままでは不可能な設定となってます。 流星群やオーロラなどに最適な機種なだけに、これはひどいですね~。 昨年12月にDfで撮影した、ふたご座流星群の写真は星ナビ3月号の102ページに、大きく掲載されました。高速とガソリン代には及びませんが、掲載料5千円です(笑)
2014年02月06日01時10分
ですね~^^ まだ少ししか触ってませんし、暗いところで少し撮影しただけですので慣れなければです^^; 確かに日本の冬は空気も澄んでいて星撮りには絶好の季節かもしれませんが 手袋外さないといけないですよね~(^_^;)アハハ 九州はまだましな方かもしれませんが、もっと寒い地では酷ですよね。 さすがでいらっしゃいますね^^おめでとうございます☆ 5千円でも出るだけいいですね♫ でも大きく掲載で5千円は夢がないかもですね~(^_^;)笑
2014年02月06日20時21分
センベイ
これだけ、絞りが開放から1/3段絞ったF6.3になってました(^^; 明るい星に12の光条が出てるのは、絞りのためです。
2014年02月02日22時09分